宿番号:308360
強羅温泉 ホテルマロウド箱根のお知らせ・ブログ
ワンマン運転!?
更新 : 2013/1/29 19:09
こんにちわ^^
本日は久々にポカポカ陽気の箱根よりご案内します。
やれ雪の心配だとか、気温が・・・寒い話題ばかりで恐縮でしたが、少しだけここ数日は晴れ間が望めそうです。 ヤッターーーーーー♪ でも週末は雨予報が。。。。外れてくれればと願っております。
こちらは、先日 茨城に伺った際に撮影しました。
【常総線】
茨城県取手市の取手駅から同県筑西市の下館駅までを 結ぶ関東鉄道の鉄道路線で、路線名は、沿線が旧常陸国と旧下総国にまたがる ことに由来しているそうです。
私が乗車した際は1両編成で、2両編成もあるのかな? 1両編成だとエンジンの音が時下に身体に伝わる様でしたね。
ワンマン運転 画像の左上に小さく表記があるんですよ。でも、どういう意味???
〜答え〜
ワンマン運転とは、車掌が乗務せず、運転士一人によるバスや旅客列車の運行方法。 車掌の業務である運賃授受や発車時の安全確認などは運転士が兼務する。バスの場合はワンマンバスと呼ばれるそうです。
ワンマンと聞くと、『ムッ。。』わがまま・ひとりよがりとイメージはよろしくありませんが、こちらは1人何役もこなす方を指すようですね。
会社でも最近は 〜マルチタスク〜 という場面によって様々な仕事をこなせる人が重宝されていますからね。
もっと頑張らないと!!
ではでは。