宿番号:308640
ホテル京阪浅草のお知らせ・ブログ
11月の浅草「酉の市!」
更新 : 2015/11/7 18:46
だんだんと寒くなってまいりました。
あたたかいものが恋しい次期になってきましたね(>.<)
温かい食べ物をご紹介したい・・・ところですが、
今回は「酉の市」という神祭をご紹介したいと思います!
酉の市は、開運招福・商売繁盛を願う祭りで、
江戸時代から続く代表的な行事です。
まさに今がその時期なのです(^^)/
浅草にある「鷲神社」で、十一月酉の日の午前零時に打ちならされる
「一番太鼓」を合図に始まり、終日お祭が執り行われます。
「酉の日」とは、毎日の日付に十二支を割り当てていく日付け法で、
「酉」に当たる日を「酉の日」と呼びます。
酉の日自体は、12日おきに巡ってきます。11月は30日間あるので、
日の巡りによっては、11月の酉の日が2回になる年と、
3回になる年があります。
最初の酉の日を「一の酉」、次を「二の酉」、最後を「三の酉」と呼びます。
今年は「三の酉」まである年なのです。
なので、後2回ありますよ!まだ間に合います!!
11月 5日(木)一の酉
11月17日(火)二の酉
11月29日(日)三の酉
開催時間は、どの日にちも午前0時から午後24時までです。
縁起物とされている「熊手」を買うもよし!
屋台を楽しむのもよし!!
お祭り気分を味わうのはいかがでしょうか(^^)
※鷲神社までは、ホテルから徒歩約10分程でございます。