宿番号:308640
ホテル京阪浅草のお知らせ・ブログ
「東京で1番歴史のあるおにぎり専門店」
更新 : 2016/2/11 17:24
こんにちは!
12月に入り寒さが一段と身に染みる季節になってきました。
早いもので今年もあと1ヶ月を切りましたが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
私は寒いのが苦手なため何をするにも大変な季節ですが今年やり残すことが無いよう1日1日を大切にしようと心がけています。
さて今回は浅草にございます東京で一番古い
おにぎりの専門店を紹介したいと思います。
「宿六」(やどろく)という名前でおにぎりと書いてある
赤い看板が特徴的なお店です。
正直浅草でおにぎり?と思いましたがいざ調べてみると
厳選された地方の最高の素材を使って作られるおにぎりとのことで
興味が湧き実際にお店に行ってみることにしました。
お店はホテル近くのひさご通りを抜けた先の言問通り沿いにあり、
赤い看板が目立つためすぐ見付けることが出来ました。
平日の開店して間もない時間に伺ったためまだ他のお客様はおらず、
お店の方と1対1でしたので少し不安でしたが、親切に接客をして頂き
とても良い印象を持ちました。
数ある素材の中から何にしようか迷いましたが初めてということもあり、
好きな素材のトップ3である梅、鮭、おかかの3つに決めました。
いざ食べてみるとまず海苔の香りがふわっと香り、
お米はもちもちで食べやすく素材はこだわっていることもあり本来の味が
しっかり感じられるものでとても美味しかったです。
今回は時間の都合で持ち帰りをすることにしましたが、
お店で食べるとおにぎり、お味噌汁、沢庵のセット等色々あるので、
次回は店内でゆっくり食べたいと思いました。
正直少し料金が高めかな?とは感じましたが浅草に来た記念に
最高のおにぎりを食べるというのも1つ良い旅の思い出になると
思いますので是非浅草に来た際には行ってみてはいかがでしょうか?
「宿六」(やどろく)
住所:東京都台東区浅草3-9-10
営業時間:11:30〜17:00 18:00〜2:00 (ご飯が無くなり次第終了)
定休日:昼:毎週日曜日 夜:毎週水曜日
場所:浅草寺本堂の裏手、言問通り沿い 当ホテルから徒歩で約7分