宿番号:308640
ホテル京阪浅草のお知らせ・ブログ
娯楽の街、浅草の130年
更新 : 2016/11/19 11:31
こんにちは。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回はホテル京阪が立地する浅草六区の歴史に気軽に触れられる施設を紹介させていただきます。
上野・不忍池のほとりにひっそりと佇む「下町風俗資料館」。こちらでは今、『娯楽の聖地 浅草』と題した展示を行っており、芸能の街として栄えた浅草六区の歴史と変遷を当時の写真や資料などと共にご覧いただくことができます。
かつて日本一の高さを誇りながらも関東大震災で倒壊した凌雲閣(浅草十二階)の復元模型や榎本健一、水の江瀧子、田谷力三など明治・大正・昭和を彩ったスター達のブロマイド、更には松竹歌劇団のパネル展示など注目の展示が目白押しです。
展示には昔の浅草の地図や街並みの模型が随所に含まれており、当ホテルでご入手いただける地図と見比べていただければ「昔はこんなだったんだぁ〜」ときっと楽しんでいただけると思います。
昔の地図で当ホテル場所をお探しいただくのも面白いかもしれません。
アクセスは当ホテルより徒歩約7分の銀座線田原町駅から2駅で上野駅へ、そこから徒歩約5分でお着きいただけます。
展示期間は来年の1月15日まで。休館日は毎週月曜日ですが月曜が祝日の際は次の日がお休みです。また年末年始も休館なのでご注意ください。
ご年配の方には懐かしく、若い世代には逆に新鮮に映ること間違いなしのこの展示。ご両親やおじいさん、おばあさんとご一緒に訪れてはいかがでしょうか?
展示コーナーの一角。奥に見えるのが凌雲閣の模型です。