宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 阿智・昼神・下伊那 > 石苔亭いしだのブログ詳細

宿番号:308922

平屋17室の和風旅館◇露天風呂付き客室◇能舞台伝統芸能◇信州会席

ハイクラス

昼神温泉
JR飯田駅から路線バスで40分。無料送迎あり(要事前予約)  名古屋から高速バス(約110分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

石苔亭いしだのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    源氏物語「帚木」演劇上演(阿智村中央公民館ホール)

    更新 : 2023/9/8 8:59

    源氏物語「帚木」演劇上演
    https://www.hirugamionsen.jp/hahakigi_project/project01/


    舞台『園原のははき木〜源氏物語』
    源氏物語【帚木の巻】

    源氏物語第二帖。 光源氏の若き日における空蝉との出会いと別れが語られる巻。
    空蝉は紫式部の自画像に最も近いとされるヒロインで、
    物語は光源氏との身分違いの恋に悩んだ空蝉が、再度の逢瀬は拒否して閉じられる。
    なびきやすいようでいて、いざ近づくとすり抜けるように去って行く空蝉、
    光源氏は彼女をこの不思議な帚木になぞらえて、 恋路に惑う切ない胸中を訴えた。
    一方空蝉も光源氏の愛を受け入れられない自らの悲しい定めを、帚木と重ね合わせた。

    源氏物語・帚木について
    https://www.hirugamionsen.jp/hahakigi_project/about/


    (帚木について)
    阿智村園原にあるヒノキの名木であり、源氏物語第二帖「帚木」もこの木に由来する。
    草帚(コキア)の形をした巨木が、遠くからはよく見えるけれど、
    近づくとどこにあるのか分からなくなるという「不思議な木」とされ、
    人の心のうつろい、迷い、不確かなものの例えとして多くの都人の歌に詠まれている。


    開催日時
    2023年9月24日(日)

    第一回 13:30開演
    第二回 16:00開演


    開催場所
    阿智村中央公民館ホール
    〒395-0303 長野県下伊那郡阿智村駒場468-1

    チケット料金
    大人 1,500円 (阿智村民 1,300円)
    中高生 500円 小学生以下無料

    ご予約・お問合せ
    @WEB予約
    必要事項をご記入のうえ下記よりご予約をお願いいたします。
    https://achilabo.com/1788/

    A電話予約
    阿智村全村博物館協会
    TEL 0265-48-0556

    阿智村役場協働活動推進課
    TEL 0265-43-2220(平日9:00〜17:00)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる