宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 阿智・昼神・下伊那 > 石苔亭いしだのブログ詳細

宿番号:308922

全17室の純和風旅館◇露天風呂付き客室◇美肌の湯◇信州会席を満喫

ハイクラス

昼神温泉
JR飯田駅から路線バスで40分。無料送迎あり(要事前予約)  名古屋から高速バス(約110分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

石苔亭いしだのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    昼神温泉郷 つるし雛飾りの意味

    更新 : 2024/3/10 3:09

    只今開催中の雛飾り。
    能舞台には、お雛様、ヤークー様はじめ、
    つるし雛もたくさん飾られています。
    ※昔の人は寿命が今よりずっと短かったことから、せめて
    55歳くらいまでは生きることを願っていました。
    その為、一本のつるし雛の数は55個ついております。
    ひとつひとつには、様々な祈りが込められ、作られております。
    例えば、親子人形は親子の深い絆を意味し、
    柿袋は滋養があり医者いらずの意味、巾着は生涯お金に困らず、
    着物は一生涯着るものに困らないように、
    七宝まりは、人と人との輪が保てるように等・・
    ひとつずつ意味の書かれた解説もありますので、
    お越しいただいた際はぜひご覧ください。

    ※雛飾り展示期間:2024 年1 月20 日 〜 4 月3 日
    ※期間中、ロビー喫茶「朝比奈」がご利用いただけます。
    営業時間: 午前7 時〜午後14 時 ※ ラストオーダー 13 時 30分

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる