宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 阿智・昼神・下伊那 > 石苔亭いしだのブログ詳細

宿番号:308922

平屋17室の和風旅館◇露天風呂付き客室◇能舞台伝統芸能◇信州会席

ハイクラス

昼神温泉
JR飯田駅から路線バスで40分。無料送迎あり(要事前予約)  名古屋から高速バス(約110分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

石苔亭いしだのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【外来の方も歓迎】古典芸能を毎夜20:30から上演

    更新 : 2024/8/28 15:47

    石苔亭いしだでは、館内の能舞台にて、
    和太鼓・狂言・琴・三味線・法竹・和芸など
    南信州の古典芸能を毎夜20:30から上演致します。
    (ご宿泊の方は、無料でご覧いただけます)

    阿智村は星空が有名ですが、古来より残る伝統的な風習、
    南信州に残る伝統芸能も名物をなっております。
    能舞台の古典芸能は、他館にお泊りの方、日帰りの方も
    ご覧いただけますので、ちょっと見てみたいという方、
    雨の日など、ぜひお越しください。
    ※外来の方は鑑賞料としてお一人様1000円頂戴いたしております。

    上演スケジュール
    https://www.sekitaitei.com/utage/schedule.php?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTAAAR229TE6c5oIArdueOUyUmsP055JFwYvfOviIobW20UDSEFhXaMxNaYRzpA_aem_GMvGOid7syyoR5yWd6bzzQ
    ※1月〜4月上旬は能舞台の雛飾りにつき休演となっております。
    ※9月の阿智村の奉納祭り[栗谷の無礼講]期間も休演となっております。
    (奉納祭り[栗谷の無礼講]は送迎もございますので、夕食を早めて、
    お食事後にご覧になられるのもよろしいかと存じます)
    At Sekitei Ishida, we hold performances of the traditional performing arts ofsouthern Shinshu every night, including Japanese drums, kyogen, koto, shamisen,chiku, and Japanese arts, on the Noh stage inside the building.

    Achi Village is famous for its starry skies, but it is also famous for its traditionalcustoms that have remained since ancient times and the traditionalperforming arts that remain in southern Shinshu.

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる