宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 阿智・昼神・下伊那 > 石苔亭いしだのブログ詳細

宿番号:308922

平屋17室の和風旅館◇露天風呂付き客室◇能舞台伝統芸能◇信州会席

ハイクラス

昼神温泉
JR飯田駅から路線バスで40分。無料送迎あり(要事前予約)  名古屋から高速バス(約110分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

石苔亭いしだのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    パワースポット! 信濃比叡門前屋と信濃比叡廣拯院

    更新 : 2024/10/6 12:06

    本日は近隣パワースポットのご紹介です!
    信濃比叡門前屋と信濃比叡廣拯院。
    少し前に、当館の女将が動画でご紹介していたお店です。
    実はここ、白蛇が3体現れ、TVや新聞でも話題になり
    ※本当に白蛇様が守り神のようで、
    なんと年間何十万人と訪れるようになったそうです!
    ここはパワースポットとして有名で、
    信濃比叡廣拯院の寺院参拝とお食事ができることで、
    多くの人で賑わっております。

    (白蛇伝説)
    ある日門前屋の前に現れた白い蛇。
    これほど美しい蛇は初めて見たと評判を呼び、
    白蛇様として大切に奉られ、飼育されています。
    大辨財天人頭蛇尾宇賀神の使いと言われる
    白蛇様を参拝するお客様が大勢訪れています。
    https://shinanohiei-monzenya.com/shirohebi/

    ■信濃比叡 門前屋(しなのひえいもんぜんや)
    長野県下伊那郡阿智村智里3614
    0265-44-2258
    https://shinanohiei-monzenya.com/

    ■信濃比叡廣拯院
    https://shinanohiei.com/
    南信州最大の温泉地「昼神温泉郷」からほど近い
    山あいに佇む廣拯院。
    天台宗の開祖伝教大師最澄が
    東山道最大の難所であった神坂峠を越える旅人のために
    岐阜県側に廣済院、長野県側に廣拯院を建立し、
    旅人の便宜を図りました。
    秋は園原の曼殊沙華が10月上旬まで見頃となります。
    https://shinanohiei.com/keidai/

    #石苔亭いしだ #昼神温泉 #長野県 #阿智村
    #旅館 #温泉旅館 #信濃比叡 #信濃比叡門前屋
    #白蛇 #パワースポット #園原 #園原インター
    #源氏物語 #帚木 #東山道 #曼殊沙華
    #magome #tsumago #sekitaiteiishida #nagano
    #hirugami #japan #hotspring #trip #ryokan #onsen
    #japantrip #japantravel #achi #village

    秋は園原の曼殊沙華が10月上旬まで見頃となります。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる