宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 阿智・昼神・下伊那 > 石苔亭いしだのブログ詳細

宿番号:308922

平屋17室の和風旅館◇露天風呂付き客室◇能舞台伝統芸能◇信州会席

ハイクラス

昼神温泉
JR飯田駅から路線バスで40分。無料送迎あり(要事前予約)  名古屋から高速バス(約110分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

石苔亭いしだのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    11/2(土) 木賊狂言保存会の舞台発表のお知らせ

    更新 : 2024/10/28 22:20

    11/2(土)、阿智村の木賊(とくさ)狂言保存会の
    新作狂言が石苔亭いしだの能舞台で発表されます。

    この日は京都の有名な狂言師である
    茂山千三郎先生も出演し、舞台を華やかに飾ります。
    これまでに生み出された新作狂言「木賊」「障玉」に続き、
    今回新作狂言「ヒルノ神」の発表となります。
    ※「木賊」のあらすじには、阿智村の神坂峠、伏屋、箒木、
    信濃の善光寺など様々な地名が出てきます。
    ※新作「ヒルノ神」も阿智村の阿智神社の神様の物語となります。

    ■2024年11月2日(土)
    入場料:一般1000円 ( ※ご宿泊の方と阿智村にお住まいの方は無料 )
    ※要事前予約 (ご宿泊の方はご予約は不要となっております)

    開場:8:30
    ◆第1部 9時00分開演
    1.木賊(主人:熊谷佳子/太郎冠者:佐々木達也)
    2.ヒルノ神(蛭子姫:茂山千三郎/阿智村の百姓:黒川亮
    /隣村の百姓:宮崎大知
          /童:逸見尚希、佐々木達也、子供4名)

    ◆第2部 10時10分開演
    3.障玉(言霊売り・太郎冠者:逸見尚希)
    4.附子(太郎冠者:茂山千三郎/主人:黒川亮
        /次郎冠者:中村陸 )
    11時00分終演予定

    石苔亭いしだ
    長野県下伊那郡阿智村智里332-3
    お問い合わせ:ご予約
    0265-43-3300
    https://www.sekitaitei.com/

    ※外来の方の駐車場は、すぐ近くの朝市広場(無料)ご利用ください。
    #石苔亭いしだ #昼神温泉 #長野県 #阿智村
    #旅館 #温泉旅館 #能舞台 #狂言 #茂山千三郎
    #木賊狂言保存会 #木賊
    #sekitaiteiishida #nagano #achi #village
    #hirugami #japan #ryokan #onsen
    #village #hotspring #trip
    #japantrip #japantravel #travelLife
    #japanesetradition #travelgram

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる