宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 阿智・昼神・下伊那 > 石苔亭いしだのブログ詳細

宿番号:308922

平屋17室の和風旅館◇露天風呂付き客室◇能舞台伝統芸能◇信州会席

ハイクラス

昼神温泉
JR飯田駅から路線バスで40分。無料送迎あり(要事前予約)  名古屋から高速バス(約110分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

石苔亭いしだのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    12月1日(日) 昼神の御湯『降神祭』を執り行います。

    更新 : 2024/11/27 22:00

    昼神温泉では毎年冬から春にかけて、
    お湯の神様(湯屋守様)がそれぞれの館をお守りくださいます。
    今年も昼神温泉全体で行われる恒例の『降神祭』が
    12月1日(日)に実施となります。
    昼神温泉それぞれの館で今年お祀りになる湯屋守様を会場に集め、
    神主様より神様(湯屋守様)を降ろしていただきます。
    儀式は早朝となりますが、場所は宿から徒歩数分の場所になりますので
    お泊りの翌朝など、お時間がありましたらぜひご覧ください。
    ※今年は12月1日から3月上旬まで湯屋守様が門の前に鎮座し
    当館をお守りくださいます。


    期 日 令和6年12月1日(日)
    時 間 7時30分〜8時30分
    場 所 朝市広場内

    開式の辞
    伊壺実行委員長あいさつ
    神事
    修祓、献饌、湯立ての儀、分湯の儀、玉串拝礼
    湯屋権現社総代長あいさつ
    閉会の辞


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる