宿・ホテル予約 > 長野県 > 伊那・駒ヶ根・飯田・昼神 > 阿智・昼神・下伊那 > 石苔亭いしだのブログ詳細

宿番号:308922

平屋17室の和風旅館◇露天風呂付き客室◇能舞台伝統芸能◇信州会席

ハイクラス

昼神温泉
JR飯田駅から路線バスで40分。無料送迎あり(要事前予約)  名古屋から高速バス(約110分)

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

石苔亭いしだのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2千体雛飾りとヤークー様 2/1〜4/3 開催

    更新 : 2025/1/30 21:12

    蛇を模した今年のヤークー様です。
    阿智村には、白蛇伝説や縁起がたくさんございます。
    今年は2月1日から4月3日まで、
    2千体雛飾りとヤークー様が能舞台に鎮座し、
    4月4日以降は能舞台で伝統芸能などが定期的に催します。
    能舞台 紫宸殿の宴:https://www.sekitaitei.com/utage/

    ヤークー様の誕生は、「湯屋守様」が昼神温泉郷に座す期間も関係しています。
    冬から春まで昼神温泉郷を守る湯屋守様は、毎年3月上旬に山に戻られてしまいます。そこで、春から6月末までの間、人々を病や厄災からお守りくださる神様として座していただきたいという祈りから、誕生いたしました。
    2千体雛飾りと同時に開催するようになったのは、お雛様の本来の意味(子供の成長や安全を祈る)と、ヤークー様の人々を病や厄災からお守りくださる意味と重なり、
    同時に展示をするようになりました。子供の早い成長時期と一年の早い時期の重なる意味合いもございます。

    -------------------------------------

    雛飾り開催期間中、喫茶「朝比奈」 外来受付
    雛飾りの期間中、ロビー喫茶「朝比奈」にて、外来のお客様も受け付けております。
    ※雛飾り展示期間: 2025 年2 月1 日 〜 4 月3 日
    ※営業時間: 午前7 時〜午後14 時 ※ ラストオーダー 13 時 30分

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる