宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 新滝のブログ詳細

宿番号:309135

15年連続東北1位じゃらんアワード(51〜100室)☆湯巡りと会津地酒

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バスで「東山温泉駅」迄約15分

くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    東北3大あやめ祭り&日本三大田植え祭り in美里町

    更新 : 2009/6/21 14:54

    なんと、美里町(旧北会津郡高田町)だけで、
    3の指に入る祭りが2つもこのシーズンに開催されます!

    まず、6月15日から始まる、あやめ祭り。
    伊佐須美神社に隣接する庭園で、
    まるまると太った大量の鯉が大きな口を開けて待つ池があります。
    その池をぐるっと囲んで、150種10万株のあやめが、紫や白、黄色やピンクなどの色とりどりに彩ります。

    まつりの期間中は、名物高田梅の梅市はじめ、特産品の販売や数多くのイベントが行われます。

    ■期間 2009.06.15(月)〜07.05(日)


    またまた、今度は日本三大田植まつり!
    会津に、日本三大祭りがあったとは!!! 私もビックリ━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━ !!!!

    日本三大田植えとは、『伊勢神宮(三重県)の朝田植え、熱田神宮(愛知県)の夕田植え、伊佐須美神社の昼田植え』がそれで、
    江戸時代より150年続くお祭りで、豊作を祈願し田植えを奉納するものです。
    人形も江戸時代から各家々に代々受け継がれているとても大事な文化財なんだとか。

    ちょうど、世の中は「農家ブーム」
    これからは、自分たちの手で食物を育てていかなければならない時代が来るかも!?

    なんてなんて

    でも、なかなか大賑わいな祭りで、一見の価値ありです★★★

    ■開催日 2009.07.12(日)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。