宿番号:309135
くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ
『超人シェフ倶楽部』炊き出し 「食」を通じて支援♪
更新 : 2011/12/1 20:10
5月8日
超人シェフ倶楽部の方々が被災者支援を会津にておこなって下さいました。
「ふれあい体育館」 昼12時〜
「くつろぎ宿 千代滝・新滝」 夜18時〜 にて炊き出し
くつろぎ宿での炊き出しメニューは、会津の郷土料理「こづゆ」を含めた内容でした。
仕込み、調理の様子見に伺うと・・・
真剣な眼差しの中に、笑みがあり、活気に満ちた厨房になっていました。
料理って
食べて貰う人に想いを寄せて
楽しい気持ちで作るとより一層美味しくなる♪って思っていたので(^^)
日本を代表するシェフの方々の調理光景をみて
やっぱり料理は気持ちがとってもとっても大事だな〜と。。
でも、やっぱり、包丁、ウイスク、フライパン・・裁き・・・仕草・・・圧巻です。
会食場では一皿一皿盛り付けして
「魚の揚げ煮」「揚げ出し豆腐」「こづゆ」
キッズメニューには「地鶏のトマト煮」「米粉クッキー」♪付き
「美味しかったです♪ ごちそうさま〜」
と会食場を笑顔を去って行く様子を見てて
とっても嬉しくなりますね。。 (//▽//)
「食」は、笑顔と元気の源ですね♪
● 東日本大震災・支援活動報告 直接支援活動 ●
http://web.me.com/whoamosx1/サイト/一般社団法人_超人シェフ倶楽部.html
【 参加シェフ 】
中嶋貞治 (新宿割烹 中嶋)
橋本幹造 (日本料理 一凛)
宮永賢一 (銀座 ろくさん亭)
舘野雄二郎 (みち場和食 たて野)
小林智樹 (木挽町 とも樹)
尾身奈美枝 (料理研究家)
● 一般社団法人 超人シェフ倶楽部 ●
http://www.chojin.or.jp/
超人シェフ倶楽部とは? 食育普及・食料自給率向上を目指す 一流シェフ による社団法人です!
会長 中嶋 貞治
副会長 片岡 護
登録シェフ・料理人 20名 (2009年12月現在)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン