宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 新滝のブログ詳細

宿番号:309135

14年連続東北1位じゃらんOfTheYear(51〜100室)☆湯巡りと会津地酒

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バスで「東山温泉駅」迄約15分

くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    五色沼はアジサイが見ごろです♪

    更新 : 2011/6/17 18:31

    昨日、五色沼へ行ってきました♪

    1年ぶりぐらいかもしれません。

    わたしは28歳ですが、今まで数えられないほど行っていて、
    それでも毎回、驚くほど感動して帰ってきます。

    時間がなかったので、30分くらい散策。

    五色沼の中で、一番大きな「毘沙門沼」から入りました。


    ちょっと行くと、鴨が優雅にすぅ〜〜っと泳いでいて
    童話の中の世界のようでした。


    ここ毘沙門沼は、(水深13メートル、pH6.3、透明度6.5m)。
    五色沼の中で、最も透明度の高い沼は「るり沼」で(水深11メートル、pH4.5、透明度10m)。
    一番最初に水が流れ込む沼はこの「るり沼」で、ここから他の沼へと流れるとか。


    紫陽花が見事に咲いていました(^^)
    花弁が妖精に見える不思議な紫陽花です。
    知人に見せたところ、山アジサイの一種だと言っていましたが
    インターネットで検索してもなかなか同じ形のアジサイが出てきませんでした。

    アジサイってやさしい花ですよね。

    ほかにもたくさん綺麗な花を見つけましたよ♪


    ちなみに、五色沼探勝路は、端から端までゆっくり目に歩いて1時間(約3.7キロ)のコースで、どちらからもバスが出ていますので、
    時間に余裕がある方は、ぜひ車を置いて今回ご紹介した「毘沙門沼」をゴールとして西側の「柳沼」から散策されることをおススメいたします!
    理由は、歩いてみるとよく分かりますよ(^^)

    バス時刻表はコチラの「磐梯東都HP」よりご確認ください。

    ■裏磐梯 五色沼
    ■住所:福島県耶麻郡北塩原村桧原五色沼
    ■福島県五色沼ガイドHP:http://www.a-gr.jp/urabandai/gosiki.htm
    ■裏磐梯ビジターセンターTEL: 0241-32-2850

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。