宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 新滝のブログ詳細

宿番号:309135

14年連続東北1位じゃらんOfTheYear(51〜100室)☆湯巡りと会津地酒

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バスで「東山温泉駅」迄約15分

くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    会津の初市情報♪

    更新 : 2014/1/10 14:57

    世界中で大寒波が発生し、寒い日が続いておりますね。
    そんな寒い中でも会津では本日の十日市などを筆頭に、寒さに負けず、初市やイベントが行われますよ♪

    【奇祭!大俵引き 】
    400年もの長い歴史をもつ祭り!!下帯姿の男衆が直径3m×5m 重さ3tもの大俵を引き合う伝統行事です。
    日時:1月11日(土)10時〜(大俵引き合い式は14時〜)
    場所:会津美里町高田地域 天海大僧正通りから平成通り交差点
    URL:http://www.town.aizumisato.fukushima.jp/news/detail.1.15637.html

    【小荒井初市】
    400年以上もの歴史のある、初市です。商品券や豪華商品などがあたる抽選会なども開催されるようです♪
    日時:1月12日(日) 9時〜20時
    場所:喜多方市仲町〜下町南部
    URL:http://www.kitakata-kanko.jp/event/detail.php?id=230

    【十三日市】
    猪苗代町民による手作りの初市です。
    福袋や会津の伝統行事「団子さし」、また餅つきなど1月らしいイベントが満載です♪
    日時:1月13日(月) 10時〜19時
    場所:猪苗代町中央商店街(本町・新町通り)
    URL:http://www.bandaisan.net/information/2014/01/post_150.php

    【ばんげ初市大俵引き】
    毎年1月14日、極寒の中下帯一本の男衆が東西に分かれ、5tの大俵を勇ましく引き合う行事です。引いた子は一年間無病息災になるといわれています。大俵引きのあとには「福豆俵まき」も行われますよ♪
    日時:1月14日(火)
    場所:会津坂下町役場前
    URL:http://www.town.aizubange.fukushima.jp/Members/syoukoukankou/contents/guide/NEWwelcome_p2.htm

    初市やお祭りの後はゆったり温泉で寛ぐなんていかがでしょうか?
    会津へのお越しをお待ちしております♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。