宿番号:309135
くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ
会津若松〜奥会津〜南会津紀行C
更新 : 2014/10/5 13:33
さて、いよいよ目的地『恵みの森』への回です。
実は最初、「恵みの森」を「いこいの森」だと思い込み、そちらへたどり着いてしまいました。
そちらにいらっしゃった男性の方に声をかけ、
「いこいの森」でなく、目指していたのは「恵みの森」なことが発覚ヽ(;▽;)ノ
しかも、長靴じゃないと散策できないよ。とのこと。
思いつきの行動はよくないね〜〜苦笑
ここでもう、散策はなくなりましたね。。
「ここから30分くらいだよ」ということで再出発!!
なかなか色々な所に立ち寄ったので、薄暗くなってきました。
時間は16時。
母たちの疲労が感じられてくる頃、
さぁ、目的地『恵みの森』どうする!?
というこなのですが、ここまで来たら行きましょう。とのことで目的地を目指します。
どんどん進み、「恵みの森」がカーナビに登録がなかった為、
道行く人に聞きながら、なんとか看板を発見!!!
奥へ奥へと進んでいくと、
「昆虫採取禁止」の看板が点々と立っています。
昆虫採取禁止ということは…
きっと珍しい昆虫がいっぱいいるんだろうな!?
途中、稲が干されている風景があり、
なんかしみじみと癒され
ということで、、
無事とうちゃーーーく。
するとそこには「熊出没注意」の看板があり、母達はビクビク。
探索用の杖となる木の枝が用意されていたので、木の棒を木に叩きつけながら、
「くまさ〜ん!!出てきちゃダメだよ〜〜!!!」
と大声をあげながら、進んでいきます。
すると途中きのこを発見♪
秋ですね〜〜〜
やっとこお目当ての渓流!!綺麗です!!!
ということで記念撮影♪
今回、母たちがあまりにもクマを怖がっていたので
ここで引き返すことになりました。
■住所:福島県 南会津郡只見町 布沢
■TEL :0241-82-5250/FAX 0241-82-5810
■詳細は只見町観光まちづくり協会 TEL.0241-82-5250へ
■森の案内人 ガイド:料金 5,000円 (手配料・消費税 別)
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン