宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 新滝のブログ詳細

宿番号:309135

14年連続東北1位じゃらんOfTheYear(51〜100室)☆湯巡りと会津地酒

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バスで「東山温泉駅」迄約15分

くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    一足早い裏磐梯の雪景色

    更新 : 2017/11/18 14:19

    雪国会津でも、どこよりも早く“冬”が来る裏磐梯。

    先日リポートした喜多方「長床」の大イチョウがやっと黄色に染まったところと言うのに、

    裏磐梯が雪景色になったとの噂を聞きつけ

    カメラ片手にひとっぱしり裏磐梯へドライブに出かけました。


    会津若松から裏磐梯は約60分のドライブです。

    ちょっと遠いかもしれませんが

    60分で異世界を感じられるのであれば近い距離だと思います。

    60分もなかなかですが、

    会津若松から裏磐梯を目指すなら、もう少し時間がかかりますが、

    喜多方から回って入る75分コースがオススメです♪


    煌きの秋から、錦の秋へ…

    山々は深い赤に染まり

    針葉樹の深い緑と、稲刈りが終わった田んぼのコントラストが

    季節の変わり目を感じさせます。

    紅葉の名所、10月の下旬には赤や黄に包まれ

    晴れた日には、エメラルドグリーンに反射する五色沼のひとつ、毘沙門沼は

    紅葉時期は本当に多くの人で賑わいますが森の冬支度が着々と進んでいます。


    ただただ静かで、

    ほんの2週間で、こんなにも大きく変わってしまう自然の移り変わり…


    この景色を前に

    いよいよ会津の冬が来るのだという気持ちがこみ上げてきました。


    表磐梯猪苗代町へ入ると

    まだ雪のない秋の風景に戻ってきました。

    それでも磐梯山の上部は白いケープを被っており、

    スキー場もくっきりと白く浮かび上がっていました。


    今年はオープン予定日にスキー場がOPENできる年かもしれませんね!




    まだ11月なので大雪にはならないと思いますが

    車で来られる方は、可能な限り足回りの強化と安全運転でお越しくださいませ。

    また防寒着の用意もしっかりと!

    昼はあたたかでも

    夜はぐっと冷え込みます。

    特に厚手の靴下はおすすめです。

    東山温泉のお湯は、芯からぽかぽか温まります。

    しかもなめらかなので、ゆったりとでき、身も心もほどけるような湯浴みをお楽しみいただけますよ。

    温泉で温まったら、地酒をクイッと。

    熱燗が美味しい季節になりました。

    熱燗に合うお酒も多数あります。

    迷われたらスタッフにおすすめを訪ねてみてください♪


    今年は雪国の冬の良さをお伝えしていきたいな〜と思っています(#^.^#)

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。