宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 新滝のブログ詳細

宿番号:309135

14年連続東北1位じゃらんOfTheYear(51〜100室)☆湯巡りと会津地酒

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バスで「東山温泉駅」迄約15分

くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    2月25日(日) 第35回昭和 からむし織の里 雪まつり☆

    更新 : 2018/2/19 17:36

    今では、滅多に見ることができなくなった伝統の「からむし織雪ざらし」が見れる唯一の機会!!!


    からむしは
    イラクサ科の多年草で、苧麻(ちょま)とも言われます。繊維を青苧(あおそ)と呼んでいます。
    からむしを原料とする上布の生産地では、
    越後(越後上布・小千谷縮布)や宮古(宮古上布)、石垣(八重山上布)などがあり、昭和村は本州における唯一、上布原料の産地となっています。

    昭和村のからむし織りは、昨年2017年、国の伝統的工芸品の指定を受けました。

    県内で国の伝統的工芸品の指定を受けているのは以下の5つとなり、その内の1つです。

    ・会津塗(会津若松市・喜多方市、1975年指定)
    ・大堀相馬焼(浪江町、1978年指定)
    ・会津本郷焼(会津美里町、1993年指定)
    ・奥会津編み組細工(三島町、2003年指定)
    ・奥会津昭和からむし織(昭和村、2017年指定)

    昭和村は山に囲まれた立地となっており、
    会津若松市内からも雪のない通常の日で、車で約1時間30分程かかる場所にあります。

    その分、守られる文化、継承される想いなど
    寒い冬に心あたたまること間違いなしの雪まつりとなります♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫

    団子さしや雪のすべり台、スノーモービル体験など雪に親しむイベントが盛りだくさんです。今回は昭和村産のお米を使った新しい日本酒のお披露目も!


    運転の苦手な方には、
    イベントに合わせて、利用特典付きで便利な「只見川・冬のイベントバス」も運行されますよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    ■大人 1,500円 ■小人 750円(会津若松駅/会津坂下町/柳津町発着)
    バスご利用特典:会場で使える500円券をもれなくプレゼントとのこと☆

    ▽詳しくは会津バスさんホームページをご確認ください!!
    https://www.aizubus.com/sightseeing/bus/tadamigawa

    ■開催日時 2018年2月25日(日)
    ■開催場所 道の駅からむし織の里しょうわ
    ■お問い合わせ 昭和村役場
    ■TEL:0241-57-2111

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。