宿番号:309135
くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ
イベント紹介 会津・戊辰戦争150周年関連イベント
更新 : 2018/7/9 17:16
明治維新から150周年の今年、会津は戊辰150周年で盛り上がっています。
今日は会津で開催されている戊辰関係の展示やイベントを紹介します。
@会津若松市戊辰150周年記念事業
まずは会津若松市による戊辰150周年の総まとめサイトです。
幕末の会津藩の動向、会津藩出身の人物紹介などの他、関連史跡をめぐるモデルコースも掲載されています。
幕末の会津を知る入り口に、まずはこちらのサイトをご覧ください。
http://boshin.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/
A鶴ヶ城 天守閣企画展
そして会津藩の居城だった鶴ヶ城こと会津若松城。
こちらでは天守閣展示室で幕末の会津藩特集を開催しています。
展示期間
5月11日(金)〜7月17日(火) 『武器と武具』展
7月21日(土)〜9月11日(火) 『会津藩士の戦い』展
9月15日(土)〜11月6日(火) 『1868年の会津藩』展
と、目白押しです!特に武器と武具展では、土方歳三の愛刀「和泉守兼定」の展示もあります。
詳細、お問い合わせは下記よりお願い致します。
http://www.tsurugajo.com/kikaku/h30kikaku.html
B福島県立博物館 『美しき刃たち』展
鶴ヶ城から徒歩7分、会津若松市内にある福島県立博物館では刀剣展が開催されます。
福島ゆかりの刀剣の他、東京富士美術館所蔵の平安〜江戸時代の刀剣や武具・甲冑などの展示があります。
展示期間 7月13日(金)〜8月19日(日)
詳細、お問い合わせは下記よりお願い致します。
http://www.general-museum.fks.ed.jp/01_exhibit/kikakuten/2018/180713_yaiba/180713_yaiba.html
C会津武家屋敷 『戊辰150年記念特別』展
東山温泉街から徒歩約10分の場所にある会津武家屋敷では戊辰戦争の特別展が開催中です。
こちらでは幕末の会津藩を黒船来航に伴う江戸湾警備から、戊辰戦争後の斗南藩への移封までを紹介しています。
展示期間 〜11月末まで
詳細、お問い合わせは下記よりお願い致します。
http://bukeyashiki.com/news/5301.html
当旅館の「新滝」は土方歳三ゆかりの猿の湯があります。
7月15日までは戊辰150周年記念プランもご用意しております。
ぜひ、ご宿泊ください。