宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 新滝のブログ詳細

宿番号:309135

14年連続東北1位じゃらんOfTheYear(51〜100室)☆湯巡りと会津地酒

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バスで「東山温泉駅」迄約15分

くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ≪会津紅葉スポット紹介≫ 〜五色沼〜

    更新 : 2018/10/7 10:33

    「五色沼」を未体験の方にはぜひオススメしたい♪

    「五つの色の沼」なんてまるで童話の世界観のよう。

    五色沼は、裏磐梯エリアにある磐梯山が
    明治21年(1888年)に起こした水素爆発によってできた湖沼群のひとつです。
    2016年に放映された「ブラタモリ」でも五色沼の秘密が紹介されましたが、
    5色の色の違いの理由は「PH度」の違いによるもの。

    水源となる場所は強酸性。

    そこから直接流れ込む「銅沼」
    更に濾過された「弁天沼」
    他の水源から流れ込んで中和された「母沼」
    更に「弁天沼」と「母沼」の2つの沼からできる「毘沙門沼」

    これらによって、5色の沼が出来上がっています。


    更にこの五色沼は、鶴ヶ城の1000本桜を成し遂げた
    「遠藤玄無」さんという方が私財を使って緑化運動を推進したおかげで美しい景色が広がります。

    この五色沼を楽しめる探勝路は毘沙門沼から入るコースと、
    反対側の柳沼から入るコースがありますが、
    片道全長3.6kmの約1時間コースで
    スタート地点に戻るバスがあります。

    晴れた日にエメラルドグリーンに輝く水面は必見です♪

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。