宿・ホテル予約 > 福島県 > 会津 > 会津若松・東山・芦ノ牧 > くつろぎ宿 新滝のブログ詳細

宿番号:309135

14年連続東北1位じゃらんOfTheYear(51〜100室)☆湯巡りと会津地酒

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バスで「東山温泉駅」迄約15分

くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【保存版】スタッフおすすめの紅葉の名所10選(6~10)

    更新 : 2024/9/28 21:20

    紅葉情報2024 【保存版】スタッフおすすめの紅葉の名所10選の後半をお届けします♪

    【6】【喜多方市 新宮熊野神社 長床の大イチョウ】11月中旬頃
    新宮熊野神社 長床の大イチョウ。樹齢800年ともいわれており、喜多方市では最大のもの。紅葉の季節になるとイチョウの葉がまるで黄色いじゅうたんが長床を美しく彩ります。

    【7】【南会津町 観音沼森林公園】10月中旬~下旬頃
    四季折々の美しさを楽しめる公園です。ツツジやアジサイなどの花木等も植栽しています。公園内を歩くと野鳥のさえずりも聞こえます。遊歩道は9コースあり、全て歩けば3.2kmになります。

    【8】【昭和村 交流・観光拠点施設 喰丸小の大イチョウ】10月中旬から11月上旬頃
    喰丸小のシンボル樹齢120年を超えると言われるの大イチョウとレトロな校舎との組み合わせに胸を掴まれる。2018年に交流・観光拠点施設として再スタートし、蕎麦カフェも併設されている。

    【9】【昭和村 矢ノ原湿原】10月中旬~下旬頃
    矢ノ原沼を中心とした高層・低層湿原には約280種類の植物が生育しており、福島県の自然環境保全地域に指定されています。周囲には遊歩道が整備され、1周40分の気軽なハイキングコースとして人気を集めています。

    【10】【只見町 恵の森】10月下旬~11月上旬頃
    只見町には、広大なブナの原生林が数多くあり、その面積は白神山地の約4倍もの広さとなります。 その、ブナ林の中から初心者向け(入門コース)の『癒しの森』と中級〜上級者向けの『恵みの森』の2つの散策コースがあります。

    旬の味覚や日本酒もぜひお楽しみください♪

    【6】【喜多方市 新宮熊野神社 長床の大イチョウ】11月中旬頃

    【7】【南会津町 観音沼森林公園】10月中旬~下旬頃

    【9】【昭和村 矢ノ原湿原】10月中旬~下旬頃

    【10】【只見町 恵の森】10月下旬~11月上旬頃

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。