宿番号:309135

湯巡りと会津地酒☆15年連続東北1位じゃらんアワード(51〜100室)

ハイクラス

東山温泉
【車】磐越道会津若松ICより約20分【電車】JR磐越西線会津若松駅下車。周遊バスで「東山温泉駅」迄約15分

くつろぎ宿 新滝のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【1】おすすめ裏磐梯紅葉を堪能ドライブコース♪

    更新 : 2025/10/19 9:27

    いよいよ紅葉シーズンに突入!
    これからが本番の、会津の紅葉の名所、裏磐梯特集と題して、
    くつろぎ宿スタッフおすすめの裏磐梯をたっぷりとお送りいたします♪

    裏磐梯は、1888年(明治21年)に
    磐梯山頂北側、小磐梯を含む部分が水蒸気爆発によって山体崩壊を起こし、
    川をせき止め300もの湖沼が形成されました。

    現在は、森と水辺が映し出す美しい景色を追い求めて
    世界中の人々が訪れる観光地となっています。
    2016年にミシュラン・グリーンガイド1つ星に認定されました。

    会津の紅葉と言えば、真っ先に始まる磐梯山を皮切りに、
    次第に冬の足音と共に街へと降りてきます。

    裏磐梯の紅葉見頃は、裏磐梯ビジターセンター作成の資料がとても分かりやすいのでご覧ください。

    このように、標高で見頃が変わってくる為、
    10月上旬から11月上旬まで長く楽しめます。
    時間をたっぷりととって、様々な表情の裏磐梯をお楽しみください♪

    1.五色沼湖沼群

    一生に一度は訪れてほしい五色沼。
    沼によって、エメラルドグリーン、コバルトブルー、ターコイズブルー、エメラルドブルー、パステルブルーと色が違う不思議な場所で「神秘の湖沼」と言われています。
    程よい勾配の、片道約1時間20分の自然探勝路は
    スタートとゴール地点にはバス(有料)で戻ることができます。
    1~2時間に1本の運行の為、予め時刻表をご確認いただくことをおすすめいたします。
    途中で引き返しても十分に楽しめます。
    毘沙門沼の売店の「五色ソフト」ぜひ!!
    〒966-0501 福島県耶麻郡北塩原村檜原剣ケ峯
    https://www.urabandai-inf.com/?page_id=141

    ↓移動距離650m

    2.裏磐梯ビジターセンター

    昨年リニューアル♪五感で楽しめるしかけがいっぱい!
    おすすめは、磐梯山から湧き出る水の流れる道順が分かる「五色湖沼群 水の旅」♪
    裏磐梯のトレッキング情報などはここでチェック!
    〒969-2701 福島県耶麻郡北塩原村 大字桧原字剣ケ峯1093−697
    https://urabandai-vc.jp/

    ↓移動距離650m

    3.諸橋近代美術館 サルバドール・ダリ コレクション

    >>> 次の記事へ

    中瀬沼探勝路から見た磐梯山

    五色沼の紅葉

    裏磐梯ビジターセンター

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。