宿番号:309236
投稿日:2025/10/7
仲間の絆
毎年一回、小学校からの友達と一泊旅行を始め早29回目、スタートは小学校時の恩師も一緒でしたが5年前に他界、残った5人で継続、ここを定宿として8年目なります。
雰囲気も良く、従業員の躾も良く、毎回気分よく、楽しく利用しています。
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
クチコミ7,196件
| 部屋 | 4.3 |  | 風呂 | 4.2 |  | 料理(朝食) | 4.5 |  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 料理(夕食) | 4.7 |  | 接客・サービス | 4.4 |  | 清潔感 | 4.2 |  | 
仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳(ずいほう)
詳細情報・予約へ投稿日:2025/10/20
仙台駅から往復の旅館バスがあり。移動が楽でした。
温泉はこじんまりだが、泉質は良かったし、露天も木々の中、リラックスできた。夕食も朝食もバイキング形式だが、揚げたての天ぷら、エビや銀杏。
茹でたてのラーメンチャシュー、中華まんやステーキ。寿司。デザートもシャインマスカットやライチ・ヨーグルト等、朝食もその場で焼いてくれるオムレツ等。食材が豊富で新鮮で美味しく頂きました。
ホテルも全体的に清潔で、日本人好みのつくりで、ゆっくり出来ました。
投稿日:2025/10/13
友人と女子旅に利用しました。
どのスタッフさんもとても丁寧に挨拶してくださり、心がほんわかしました。
駐車場が徒歩2分くらいの場所と近くても、送迎車を出してくださるので、ご高齢の方や小さなお子さん連れの方には嬉しいサービスだと思います。
今回は和室を予約しました。最上階の2人には広すぎるくらい贅沢なお部屋で、のびのび2泊できました。
外観・内装は、昔からある豪華な雰囲気でした。錦鯉がいたり・・・私たちが泊まった客室のフロアには、茶室や石畳があり、サスペンスドラマのワンシーンに出てきそうな作りで、昭和生まれには懐かしいし子どもの頃にこういうホテルに泊まるのが憧れだったので、テンション上がりました(笑)
朝・夕食のビュッフェは、メニューがたくさんあり出来立てでおいしかったです。麺類や天ぷら、お寿司コーナーにいるスタッフの男性は、昔ながらの職人さんって感じの方もいました。優しく若い外国人スタッフの子に話しかけてましたし。それよりも、たくさん食べる方に夢中だったので( ´ ▽ ` )
カニの食べ放題は、身がぎっしりつまっていて、変なしょっぱさもなくほんのり甘みがあり、何本も食べました。レビューに散見されるような心配は無用でした!
露天風呂は、男女入れ替え制でいろいろなお風呂が楽しめます。広々していて、とても気持ち良かったです。
ホテルの真下に磊々峡があり、遊歩道の散策ができます。部屋からの眺めも最高で、川の流れが聞こえて心地よいです。
また泊まりに行きたい場所の一つになりました。
投稿日:2025/10/1
何十年ぶりに利用させて頂きました。見晴らしのよい11階に案内され、リフレッシュに最高のお部屋でした。楽しみにしていた食事ですが夕飯に出されたピザがさめて固かったのは残念でした。後のメニューは作りたてで美味しかったです。お風呂も露天風呂やら心のしんまで暖まりました。入浴後、池にいた鯉に話しかけてら、いっぱい寄って来てとても可愛かったです。スタッフさんたちも対応がよかったです。帰り間際どしゃ降りの雨の中、傘もささず応対してくれた女性スタッフに風邪ひかないように願っております。又利用させて頂きたいと思ってます。贅沢な時間ありがとうございました。
投稿日:2025/10/17
今回は両親の結婚記念日に利用させてもらいました
お部屋もお風呂も料理もサプライズのケーキ&記念写真。どれも喜んでもらいました。
目の前でお寿司握って貰ったり、お肉焼いてくれたり全部美味しかった。
またスタッフが終始気持ちの良い対応して下さいました、玄関で写真撮ろうとしたらスタッフのお姉さんが綺麗に撮って下さいました、また駐車場のおじさん元気に頑張って下さい!笑顔が素敵でした。感謝すぎて書ききれません
周りにも、秋保大滝、磊々峡、アグリエの森、さいちのおはぎ、秋保神社たくさん観光スポット満載。
蔵王にも近いです。
また利用したいって思いました。
お世話になりました
投稿日:2025/10/15
伯母との2人旅で利用させて頂きました。
駐車場はちょっと離れたところでしたが、シャトルバスが絶えず巡回してくれていたので歩く事も無く良かったです。
お食事のバイキングも種類が豊富でとても美味しかったです。
改善して欲しいと思った点は、大浴場です。足が悪いので露天風呂の手すりをお風呂の中まで延長して設置して頂けると安心して入れると感じました。
11月には夫と夫の両親と4人で予約しています。今から楽しみで仕方ありません。
冴リンさん
投稿日:2025/10/6
3歳の子供を連れて利用しました。
夕食バイキングでは、カニ、牛タン、串焼き、お寿司、刺身、ステーキなど種類も多く、そしてどれも質が良いものばかりで2時間楽しめました。
子供たちも、チョコファウンテンやアイスクリーム、ラーメンなど好きなメニューがあり、最後まで喜んで食べていました。
プールもあり、宿泊者は無料、浮輪も貸し出しありで、ご飯の時間までたっぷり楽しんでいました。お部屋はとても広かったのですが、少し古さはあり、ただ清潔感があったのできになりませんでした。 金曜日の利用だったので混雑具合も適度だったため、ゆっくり過ごすことができ満足です。プールの更衣室の床面が仕方ないと思いますがぬめりを感じたので、少し拭いていただけたらありがたいです。
また利用させていただきたいお宿でした。
投稿日:2025/7/17
家族が、ホテル内に鯉が泳いでいて、屋内プールがあるからここが良いと言ったので利用しました。
早めに着いてしまい、事前説明の後15時から鍵を渡すと言われ待っていましたが、14時30分くらいに後から来た客に鍵を渡しているようで、慌てて並んでチェックインしました。鍵は先に渡して、部屋には15時以降に入ってと言えば列に並ぶ無駄な時間は掛からなかったかもしれません。
ロビーや地下の池に鯉がいて、売店で買った餌をあげられて子供達は楽しそうでした。
部屋はとても広かったです。年季は入ってる感じでしたが、特に不満はないです。
プールは夏休み前の平日にしては混んでたと思います。夏休みや土日はもっと混むと考えると、平日でないとゆったりと利用するのは厳しいと思います。
風呂は普通でした。内湯も露天も大きいのでもっと大量の客が入っても大丈夫なのでしょう。塩素でキチンと消毒された臭いでした。
夕食と朝食は大変満足です。食べた事ない変わった料理も多く、楽しめました。
投稿日:2025/5/30
今回は両親を招待して親孝行旅で利用しました。
両親は初めての瑞鳳宿泊でしたが、喜んでもらえたと思います。
特に母はお風呂とサウナ好きなので、のんびり入れて気持ちよかったと満足していました。
部屋も当日グレードアップしていただき、奥に小部屋があったので、早く寝る両親と別の部屋に布団を移し、夜もゆっくりと温泉に入って、部屋でくつろぐ事ができました。
私達夫婦は何度目かの利用ですが、何と言っても夕食の蟹が目当てなので、何度も大皿に盛っては食べまくりました。大変満足しました!
一つ気になったのは、エレベーターを降りてから部屋までの通路が、何の香りか分かりませんが、殺虫剤のような不快に感じる匂いが四六時中しており、できればやめてほしいなあと思いました…
ホテルの方が気を利かせて写真を撮って下さったので、とても嬉しかったです。ありがとうございました!
また利用させて頂きますので次回も期待してます!
投稿日:2025/2/22
数年ぶりに宿泊しました。
夕食は相変わらず豪華で満足いくものでした。
ただ宿泊した部屋がツインルームでしたが部屋に入ってすぐの廊下の床がデコボコし波うって歩きにくかった。
また部屋の洗面台に髪の毛が何本も付着していた。
ベット頭上のライトを付けたら壁にはほこりがたくさん付着しており本当に掃除したのか疑問。
瑞鳳には何度も宿泊しており部屋に関してこのような思いをしたのは初めてなのでとても残念でした。
料金は1泊1部屋大人2名の合計料金です(消費税・サービス料込み)
| ページの先頭に戻る | 
| [旅館]仙台 秋保温泉 ホテル瑞鳳(ずいほう) じゃらんnet | 
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す
全国のKarakami HOTELS&RESORTS> 宮城のKarakami HOTELS&RESORTS> 秋保グランドホテル | 仙台 秋保温泉 迎賓館 櫻離宮

3