宿番号:309552
星野リゾート 界 加賀のお知らせ・ブログ
利家とまつを祀る尾山神社
更新 : 2012/2/23 18:18
金沢市街地にある尾山神社。
ここには前田利家とその妻まつの菩提が祀られています。
この尾山神社、もともとは別の場所にあったことはご存知ですか?
利家が亡くなった当時、二代目であった利長公は利家を仰ぎ奉るための社を建立しようと考えましたが、前田家は外様大名という身分から、徳川幕府の許可なくして勝手なことはできない世の中で、
徳川幕府をはばかり、公然と神社創建に踏み切ることができませんでした。
そこで利長公は、守護神としていた物部八幡宮ならびに榊葉神明宮を遷座する名目で、卯辰山麓に社殿を建立し、利家公の神霊を合祀しました。
これが始まりです。
その後、金沢城の別邸だった金谷御殿(金谷出丸)の跡地である現在地にうつされたそうです。
神社らしからぬ様相の神門が有名ですが、この神門は国指定の有形文化財となっています。
その奥にある拝殿・本殿なども非常に貴重な建造様式をもっています。
金沢にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。