宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 加賀 > 星野リゾート 界 加賀のブログ詳細

宿番号:309552

新しい感性が息づく加賀伝統の温泉宿◎加賀文化にひたるご滞在♪

ハイクラス

山代温泉
【電車】最寄りのJR加賀温泉駅から車で10分。【飛行機】小松空港〜車で約30分

星野リゾート 界 加賀のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    左義長まつり(さぎっちょまつり)

    更新 : 2013/2/10 20:54

    本日は、福井の有名なお祭りについてです。

    小正月の火祭り「左義長」は全国各地で行われていますが、小笠原公(お作法で有名ですね)入封以来 300年以上の歴史を誇る勝山市の左義長は一風変わっています。
    市街地の各町内がそれぞれ櫓を建て、その上で長襦袢を着た男衆が三味線・笛・鉦のお囃子にのって滑稽なしぐさで太鼓を叩きます(「浮く」といいます)。

    なぜ長襦袢を着ているのか・・・
    左義長ばやしの櫓(やぐら)が多い市街地にはかつて遊郭街がありましたが、祭の酒でへろへろになった若い衆が遊女の長襦袢を着たまま櫓に上がったのが始まりという説があります。
    ほんとかどうかは別にしてこの説が一番「粋」なのでこれを定説となっているそうです。

    平成25年の左義長まつりは 2月23日(土)・24日(日) の開催です。
    福井県勝山市は加賀からも近いですので、有名な「奇祭」に足を伸ばしてみてはいかがでしょうか。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。