宿番号:309552
星野リゾート 界 加賀のお知らせ・ブログ
温泉寺のご紹介
更新 : 2019/1/9 19:29
いつも界加賀ブログをご覧になっていただきありがとうございます。
星野リゾート界加賀のある山代温泉地域には薬王院温泉寺があります。
約1300年前、聖武天皇の時代に行基菩薩が、
3本足の霊鳥「ヤタガラス」の指授により、温泉を発見しました。
温泉守護のために堂を建て、
また神様を迎えて祀ったのが始まりとされています。
寺宝には平安時代初期に彫像された十一面観世音菩薩像や
鎌倉時代に彫像された不動明王像などを所有し、
境内背後の高台には中興の祖とされる明覚上人の供養塔があり
国指定重要文化財に指定されています。
一向の乱及び越前朝倉義景の兵火により、
多くの焼失する悲運に遭いましたが、
前田利治候により再建され、現在に至っています。
温泉寺では、毎年2月3日に「節分会」が行われています。
節分の日に護摩を焚き、身を清め、一年の除災招福を願いました。
界加賀お越しの際は、そんな由緒ある温泉寺へご散策はいかがでしょうか。