宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > ハートンホテル京都のブログ詳細

宿番号:309656

◆朝の気分で♪和洋選べる朝食◆アメニティバーも好評◎

地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」1番出口を東へ2つ目の角を左折でスグ/京都駅よりタクシーで約10分

ハートンホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【祇園祭】搭乗できる山鉾について調べてみました。

    更新 : 2012/7/12 9:34

    7月に入ると京都の街は、祇園祭一色に染まります。

    7月13日に、当館最寄りの「鈴鹿山」の鉾建てがはじまると
    ホテルは一気にお祭りムードです♪
    祇園祭期間中は館内のBGMも、コンチキチンのお囃子に代わり耳に心地よく響きます。

    さて先日、お客様より
    「宵山に山鉾にのぼりたいのですが…」というお問い合わせがありました。

    京都に生まれ育ったブログ担当/吉田ですが、
    実は、恥ずかしながら一度も山鉾にのぼったことがありません。。

    そこで…
    今年こそは、鉾に搭乗してみようと一般でも観覧できる山鉾を調べてみました♪


    ●長刀鉾…7/13 9時〜 ちまき(1,000円)購入すれば搭乗できる※女性は、会所2階までは可

    ●函谷鉾…7/13 9時〜 拝観券1,000円要

    ●月鉾…7/14 9時〜

    ●菊水鉾…7/13 14時〜 拝観券付ちまき購入要

    ●鶏鉾…7/13 10時〜 拝観券またはグッズ購入要

    ●放下鉾…7/14 13時〜 ※女性の搭乗不可、2階会所までは可

    ●岩戸山…7/14 19時〜

    ●船鉾…7/13 19時〜

    ●南観音山…7/14 19時〜

    [参照ページ;キョウトデザイン]

    貴重な異国情緒あふれるタペストリーが施された鉾など。
    「動く美術館」とも賞される山鉾を間近に楽しめる唯一の機会…

    ぜひ、祇園祭にお出かけの際は搭乗されてみてはいかがでしょう♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。