宿番号:309743
変なホテルプレミア京都 五条烏丸のお知らせ・ブログ
鰻放生大祭(うなぎ祭)【三嶋神社】
更新 : 2024/10/18 17:44
後白河天皇の皇后建春門院が三嶋神社に祈願され皇子高倉帝を授かり、そのお礼の為勅命により創始された社で、子授け、安産の守護神として信仰される。
ウナギがこの社の使者とされ、神徳ウナギに宿り人体の育成を助けるとされている。よって全国のウナギ業者が参加し、ウナギを神池に放ち放生祭が斎行される。
毎年10月26日に三嶋神社、三嶋神社祈願所にて開催。
「うなぎ祭」は、祈願所にて斎行。参拝自由。
(特別祈願札などの授与は事前申し込み。)
開催日程 2024年10月26日(土)
時間 うなぎ祭は、14:00より斎行
場所 三嶋神社本宮:京都市東山区渋谷通上馬町3町目
三嶋神社祈願所:京都市東山区本町11丁目滝尾神社境内地内
アクセス 三嶋神社本宮:市バス「馬町」下車、渋谷街道東へ400m
三嶋神社祈願所:JR「東福寺」下車、本町通北へ200m
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら
ホテルグループから探す