宿・ホテル予約 > 北海道 > 函館・大沼・松前 > 函館・湯の川 > HakoBA 函館 by THE SHARE HOTELSのブログ詳細

宿番号:309956

函館の観光名所「赤レンガ倉庫」や「函館山」は徒歩圏内の好立地

路面電車 末広町駅より徒歩約3分

HakoBA 函館 by THE SHARE HOTELSのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    函館の開運スポット!函館八幡宮で御朱印をゲット!

    更新 : 2018/1/22 19:33

    こんにちは。2018年は年男であり厄年を迎える向井です。なんだか当選した100万円の宝くじを誤ってシュレッダーにかけてしまうような運勢の年ですよね。

    ちなみに先週、信号待ちの時に鳥のフンに見舞われました。お蔭様で僕の「ダウン」には「ウン」が「ツイテ」しまい、ここで僕の「ウン」は「ツキ」ました。全く「ツイテ」いないです、テンション「ダウン」・・・。いやいや!こんなに面白い駄洒落が言えるわけですから、きっと神様も僕を見放すことは無いでしょう(2018年もおめでたい向井です)。

    さて、新年を迎えると、我々人間は大きく3つのタイプに分かれます。

    「いい年にするぞ!」という自力型タイプ、

    「いい年になりますように。」という他力型タイプ、そして

    「いい年にしようと思ってますんで、神さんもよろしくどうぞ♪」という協力型の3つです(絶対バチあたる)。

    僕は元来スピリチュアル的なことはあまり信用していなかったのですが、最近になって少し関心を持つようになりました。昨今ブームの「御朱印集め」をついに始めてしまったわけです。

    上の写真は九州の太宰府天満宮で買った御朱印帖です。鶯色を基調にしたカバーには梅のデザインが施されていて、縁起も良くとてもオシャレです。不思議なもので、1つ御朱印を頂くと色々な神社の御朱印を集めたくなります。そんなわけで、元旦は函館のパワースポットでもある函館八幡宮に行きました。

    (左側が函館八幡宮の御朱印、右側は大宰府の御朱印)。ブログに掲載すると運気が下がりそうな気もしますが、年男なので大丈夫。なはず。3月には厄払いも兼ねて伊勢神宮に行ってみようと考えているところです。皆さんも旅行のお供に御朱印帖を、函館旅行の際には函館八幡宮に行ってみてはどうでしょうか?

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。