宿・ホテル予約 > 北海道 > 函館・大沼・松前 > 函館・湯の川 > HakoBA 函館 by THE SHARE HOTELSのブログ詳細

宿番号:309956

函館の観光名所「赤レンガ倉庫」や「函館山」は徒歩圏内の好立地

路面電車 末広町駅より徒歩約3分

HakoBA 函館 by THE SHARE HOTELSのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    寒中みそぎ祭り!

    更新 : 2018/11/1 12:38

    皆様こんにちは!

    先日、函館から電車で一時間程に位置する上磯郡木古内町にて行われた【寒中みそぎ祭り】に行ってまいりました。
    ご存知の方もいらっしゃると思いますがこのお祭り、今年でなんと第188回!
    第一回は天保2年(江戸時代)という大変由緒あるお祭りです。

    毎月1月13日から3日間で開催され、選ばれた地元の若者4人はまず、厳寒の中ひたすら冷水を浴びて身を清める【水ごり】に挑みます。
    そして最終日の15日は本祭の最大のクライマックス、ご神体と共に海に飛び込み身を清める【みそぎ】の開催となります!

    道南といえどもここは北海道、、、
    ヒートテックにダウンジャケットを着込んでいても凍えてしまいます。
    そんな中、褌一丁でご神体を抱き海に飛び込んでゆく風景は圧巻の一言。
    何か私自身も清められた感じがした一日でした。(気のせい?)

    ちなみに、みそぎ終了後に若者達が最後の水ごりをするのですが、その水しぶきを浴びた者には多大なご利益があると言い伝えられています。
    私もバッチリと浴びてきたのですがすぐにそのご利益を感じる事ができました!

    なんとみそぎ祭り当日は、弊社の大事な会議だったのですが、お馬鹿な私はそんな事は忘れてひたすらお祭りを楽しんでおりました(汗)

    翌日、会議であった事を思い出し青ざめた顔で上司に謝罪したのですが、、、「みそぎ祭りなら仕方ないか♪」で終了という、奇跡のような結果!

    奇跡を起こす【寒中みそぎ祭り】、皆様も来年是非行ってみてはいかかでしょうか?

    それではまたお会いしましょう☆






    ご神体を抱き、真冬の北海道の海に飛び込んでゆきます!

    和太鼓の演奏もあり、インスタ映えもバッチリ☆

    駅前にはこんな立派な道の駅も。みそぎの塩ソフトクリームとぱくぱく塩パンは必食です♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。