宿番号:310004

自然に包まれながら愉しむ料理と温泉。泊まったその日は記念日に♪

磐梯宝温泉
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより車で25分

Lake side inn Beehive(びーはいぶ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今日は『郡山布引風の高原祭り』の開催日でした。

    更新 : 2011/8/28 22:48

    ひまわりと風車。
    雲が多いお天気だったのですが、ひまわりはみんな同じ方向を見て
    全身をゆさゆさ揺らして何か話しているようでした。
    風力発電の風車がある布引高原。
    まるで北海道の田園風景のような広さに圧倒さます。

    標高1080mの高原に、33基の風車があります。
    (ちなみに、びーはいぶがある場所は標高850mほどです)
    そして風車の1基の高さは100m、羽根の長さは30mあるとのことで
    近くでみると本当に大きくて、これで今まさに発電されてると思うと
    「頑張れ!」
    と心の中で叫んでしまいます。
    そしてここには風車やひまわりだけでなく、野菜の畑もたくさんあります。
    高原野菜や大根、人参、蕎麦などなど。もっと沢山。
    曇り空とはいえ、開放的なこの高原が気持ちよさ満点です♪

    そしてコスモスも!
    こちらも満開で、向こうの景色に見えるのは猪苗代湖です。
    残念ながら磐梯山は雲に隠れて見えずじまいでしたが、
    ピンクや赤の花々がひまわりの黄色と対照的でこちらも
    ゆらゆらと前進揺らしてる姿がとても可愛らしかったです。

    蕎麦の畑は、白い花はまだ咲く前でした。
    やはり標高が高いので、まだなんでしょうね。
    これまた白くなると絨毯のように綺麗なんですよ♪
    猪苗代町ではすでに畑は花が咲き真っ白になっています。
    その蕎麦畑の風景は、今の時期、裏磐梯までの移動時に見てもらいたい景色ですね。

    今日の祭りでは、ウォーキングのイベントもあり多くの方が参加されていました。
    他には出店があって豚汁や焼きソバなのど飲食ブースもあれば、磐梯熱海温泉の
    足湯もあり、盛り上がっていましたね。
    ただ、残念だったことも。
    それは、選挙カーが入ってきたことです。
    今日の祭りの開会宣言やそんなこんなをマイクで話しているのに、
    選挙カーからうぐいす嬢のけたたましい声が邪魔をします。
    せっかくのイベントが台無しですよね。

    さて、ひまわり&コスモス。
    まだまだこれからもピークの花々を楽しむことができそうです。
    ご都合よろしい方々は、ぜひ訪れてみて下さい。
    展望台に登るとこれまた磐梯山やその麓、猪苗代湖も一望できます。
    今日もたくさんの方々が大きな一眼レフカメラを抱えて撮影されていました。
    一眼レフ、欲しくなっちゃいました(笑)

    今度は晴天のひまわり達に会いたいなぁ、とすでに次回への期待が高まり中です。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。