宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > Lake side inn Beehive(びーはいぶ)のブログ詳細

宿番号:310004

自然に包まれながら愉しむ料理と温泉。泊まったその日は記念日に♪

磐梯宝温泉
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより車で25分

Lake side inn Beehive(びーはいぶ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    遅ればせながら、初詣に行ってきました。

    更新 : 2012/1/18 23:35

    今年に入って2週間以上が経ちましたが、昨日初詣に行ってきました。
    柳津にある、『福満虚空藏尊圓藏寺』です。
    赤ベコの発祥の地ですね。
    今年は結構な積雪があり、町中も参道も雪だらけでした。
    裏磐梯とは違い、狭い場所での雪下ろし作業や除雪作業は大変そうです。
    7月の水害からも復活した町並みに安心しつつも、雪に覆われているので、
    地元の人達の苦労も今となっては何事もなかったかのような、時間の流れの
    早さを感じます。
    人間の底力は多大なものですね。

    お寺もこの通りの積雪です。
    でも、撫で牛に雪はありませんでした。
    さすが、多くの人に撫でられたからでしょうか。
    ちなみに、撫で牛でない牛やその他の像はすっかり雪に埋もれてました・・・。

    おみくじを引いたのですが、私達夫婦は二人とも『小吉』でした。
    それぞれに書いてる事が違ったのですが、何とも腹に落ちる納得感ある内容。
    今年は気負わず、ぼちぼち行くか、という感じです。(私の場合の解釈ですヨ)
    ジタバタしても結果が悪ければそれまでだし、足元を見失っても意味ないし、
    今年は自然と上向きの毎日になるように、落ち着いていこうと思います。
    健康運も良いしね!

    昼時、坂下にて馬刺し定食を食べました。
    新鮮なロース肉は美味しい♪
    ただ、甘口の味噌が初体験。いろんな味噌があるもんなんですね〜。
    つきだしで出された馬肉の煮込みも美味しかったです。

    さて、この帰りには仕入れやら備品の注文やらで、会津若松で用事をすませたりして、
    ちょっと疲れたのか?
    帰宅後すぐに、3時間も寝てしまいました(苦笑)
    日が暮れてから夕食前に寝るとは・・・あんまり運転もしなかったのに、何に疲れたのか?
    でも、なんだか万事スムーズに事が運び、気分の良い一日だったので、良しとしようっと♪

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。