宿・ホテル予約 > 福島県 > 裏磐梯・磐梯高原 > 裏磐梯・五色沼・磐梯高原 > Lake side inn Beehive(びーはいぶ)のブログ詳細

宿番号:310004

自然に包まれながら愉しむ料理と温泉。泊まったその日は記念日に♪

磐梯宝温泉
磐越自動車道猪苗代磐梯高原ICより車で25分

Lake side inn Beehive(びーはいぶ)のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    仕込み、仕込み、仕込み・・・。

    更新 : 2013/2/9 0:03

    「びーはいぶ」の料理、毎日せっせと仕込みの連続です。

    ☆なるべく地元産で旬の物を使いたい。
    ☆温かいものは温かく、冷たいものは冷たく。
    ☆より手作りのものを。

    など、テーマを掲げて一品ずつ作るわけですが、仕込みの連続とは・・・
    前菜や魚料理やそれぞれに使うソースなど事前の仕込みが必要なわけで、混み合う前に
    まとめて作業しておきます。
    それでも鮮度などを考えるとただただ大量に作っていい訳ではないので、休館日には
    仕入れと仕込みに追われている感じなんです。

    それでも、「美味しい」と言ってもらえると嬉しくて、そしてそもそもお客様に喜んで
    頂くために料理をするわけですが。
    お客様には、手間がかかっているとかかかってないとか関係ありません。
    「美味しい」という感覚、感動があればいいわけで、手間ひまかけたことを作り手が
    アピールすることはおかしなこと。
    でも、結果「美味しい」の一言で、作り手は苦労が報われます♪

    だから、毎日の仕込みも頑張れます。

    ちなみに、手作りできない(しない)こともあります。
    例えば、馬刺しとかパンとかご飯とか。
    パンは自家製もいいと思いますが、地元に美味しいパンを作るプロ(パン屋さん)が
    いるので自分では作らず仕入れています。
    そんな感じで、「これぞ!」と思うものは自家製にはこだわりません。
    野菜やお米もプロフェッショナルが作るものが美味しい!
    それを仕入れて調理して、その美味しい野菜を生かして料理して変身させることに
    やりがいを感じています。
    だから生産者さんには、いつも感謝です。

    今は、2月。
    そろそろ春や夏のメニューを考えないといけないなぁ、なんて話している今日この頃です。
    さて、どうしましょう?
    その前に、この冬メニューももっと多くのお客様に喜んでもらえるように気合入れますよ!!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。