宿番号:310004
Lake side inn Beehive(びーはいぶ)のお知らせ・ブログ
嬉しいお話。
更新 : 2013/8/15 20:11
最近のお客様から「涼しい〜」と言われること。
40度近い気温のところから裏磐梯へ来ると別世界とのこと♪
ちなみに「びーはいぶ」ではチェックイン時は客室や共用部分はクーラーは
つけていません。
共用部分については一日中ですが、それで問題ない温度だと思います。
たまに無風で暑いと感じるときは夕食時にクーラーを少しつける程度です。
それほど、涼しく過ごせるのは嬉しい気候です。
「裏磐梯は自然と共存してるって感じでいいですね」と言われたこと。
「〇〇とかよく行ったけど観光化されすぎて嫌になる」とのこと。
何がお好みかは人それぞれだけど、裏磐梯の素敵な部分を良いと感じてくれ
たことが嬉しいです。
国立公園内に立地することもあり規制があったりしますが、個人的には商業施設の
存在が賑やかすぎることがないように思います。
「裏磐梯、去年よりも混んでるねぇ」と言われたこと。
繁忙期はあまり外へ出ないので私たちはどれほどの車や人の往来があるか分からない
ので、このように教えてもらう情報が実感値となりやすいんです。
渋滞を引き起こしたりするのは困りますが、賑わっていること自体が単純に嬉しいです。
特に原発事故以降の閑散とした様子は寂しかったので。
「野菜やごはんが美味しい」と言われること。
お料理全般にお褒め頂くことも嬉しいのですが、地元産で鮮度よい物を意識して
仕入れてる私達にとって物凄く嬉しいお言葉です。
特に作っている農家さんのことを思うと、その苦労も報われる気持ちです。
「とても人気があるんですよ、いつもありがとうございます」
という事を生産者さん(または仲買業者さん)に伝えるようにしています。
「綺麗な館内ですね」と言われる事。
常に完璧とか自慢できるほど綺麗に保てていないのが正直なところですが、
お褒め頂けることは素直に喜んでいます。
これも、私達夫婦だけでなくアルバイトさんなどのスタッフが苦労して作業に
あたってくれているからです。
素晴らしい人材に恵まれていると感謝しています。
清潔度というのは、建物の老朽化などで損なわれる部分は少ないと思っています。
日々の努力を続けることを忘れないようにしたいものです。
嬉しい事が日々ありますが記録としてもたまに書いてみようと思います。
これらが今後の私たちの糧となり、継続する栄養素になるからです。
今後も頑張って参ります!!
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン