宿番号:310035

京都駅から徒歩約7分!無料シャトルバスあり♪屋内プールも人気☆

ハイクラス

駅チカ♪JR京都駅より徒歩7分、名神京都南ICから車で10分! 東寺、京都鉄道博物館まで徒歩圏内で便利

リーガロイヤルホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 弘法さんに行ってきました♪(新着トピックスご参考)

    更新 : 2008/3/18 18:44

    新着トピックスやフォトギャラリーでも紹介している、世界遺産・東寺の弘法市(弘法さん)に行ってきました!(かなり久しぶりに)

    今日は日曜日。快晴という好条件も重なって、人・人・人・・・、人でいっぱいだ〜!
    男女比率は5:5でしょうか。年齢層は高いめではありますが、若いカップルもいますし、日曜日なので小さなお子様も楽しそう。外国人の姿は常に目に飛び込んでくるほどたくさんいらっしゃいます。ワンちゃんも嬉しそうにシッポを振ってます。

    1000以上とも言われている露店の数と人の多さに圧倒されましたが、決して長くない休憩時間を無駄にしてなるものかと、意気込んで突入!

    楽しい〜♪活気がある、笑顔がある、なんでもある!
    いかにもお寺らしい置物が売られているかと思えば、和洋を問わない古着、耳かき、家庭用品、アクセサリー、盆栽、絵画、靴(ビジネスシューズもある)ほか、おびただしい数の露店と品物。

    お昼時だったので食べ物の多さには悩まされました。
    真っ赤な柿、立派なミカン、揚げたてのさつまスティック、おいしそうな出し巻き、なぜか露店数が多いどて焼き(牛スジ肉の煮込み。どて煮とも言います)、おでん、ラーメン、ビール(我慢)、そして露店の定番:たこ焼き、たい焼き、焼そば、とうもろこし、みたらしだんごなど、なんでもござれ。

    変わり種では、カイロプラクティックやDVD(違法ものではなく、中古のようです)、なつかしのLPレコードまでありました。

    視覚・聴覚・触覚・味覚・嗅覚をフル回転!五感よ、目覚めよ!
    そうしないと、あふれる情報がMOTTAINAIことになります。
    いや〜、楽しい!1時間では無理!外国人の方も、楽しそうに値段交渉をしています。
    地上の楽園かと思えるほど、楽しい時間を過ごすことが出来ました。

    階級も格差も年齢も性別も人種も関係ない、そして争いもない。
    まさに楽園ここにあり。

    (福井 良)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。