宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > テラスガーデン美浜リゾートのブログ詳細

宿番号:310093

全室スイートルームのジャグジー付き!美浜エリアで快適ステイを―

ハイクラス

アメリカンビレッジ入口に位置し那覇空港から車で約40分。ビーチ徒歩約5分。北へ南へ観光アクセスが便利。

テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    百軒通りのオーラセー

    更新 : 2010/8/24 20:35

    旧盆3日目。
    今日は最終日の「ウークイ(ご先祖様をお送りする)の日」
    ということもあり、今夜は県内各地で各エイサー青年会の方々が
    力強い道ジュネーを演舞してくれます。


    道ジュネー自体は夜の11時頃まで続くのですが、
    ご先祖様があの世に帰る午前0時を過ぎると、
    各地域で各青年会同士が激しく演舞を披露する
    「エイサーオーラセー」が始まります!!!!


    その中でも見所は、毎年、エイサーの発祥地でもある
    沖縄市の百軒通りで行われる、『百軒通りのオーラセー』です!!!
    百軒通りは、今の「諸見(もろみ)」という場所にあり、
    その昔、百軒もの飲み屋が軒を連ねるコザ屈指の「社交街」
    であったところから、その名称が付いたそうです。


    そこには、「園田青年会」「山里青年会」「山内青年会」「久保田青年会」
    などなど有名青年会が集まり、互いの演舞につられることなく
    自分達の演舞ができるかをアピールします。

    ちなみに。
    「オーラセー」とは沖縄の方言で「喧嘩」という意味です。
    簡単に言うと、青年会同士がエイサーでぶつかり合う、ということ☆


    百軒通りは普段、とても静かな街なのですが、
    ウークイの日になると一転、かなりの人で賑わい
    大盛況ぶりを見せてくれます(^^)
    それくらい、地元では「名物」として有名なんです♪


    今夜、どこからか太鼓の音色が聞こえてきたら・・・
    きっと、近くでは道ジュネーやエイサーオーラセーが
    行われている証拠ですね(≧∀≦)v

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。