宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
〜沖縄の正月事情〜
更新 : 2010/12/30 22:35
はいたーい☆
フロントスタッフ:ホカマです(・ω・)
今年も残すところ後2日。
新年を迎える前に、沖縄のお正月うんちくをご紹介☆
「正月料理」と聞いて、皆さんの頭の中では
『おせち料理』が思い浮かぶと思います。
しかし!!!
沖縄県民はそうではありません!(←多分・・)
というのが、沖縄では本土のおせち料理とは違い、
「イナムドゥチ」や「中身汁」、「クーブイリチー」といった
琉球独自の文化を示す料理がおもてなしされます。
それも、食文化の1つ:豚肉を使用した料理が大半を占めます!
正月料理、というよりは『お祝い事の席で出される料理』
というイメージなんです。
そして・・・
沖縄にはなんと、3回も正月があるんです!
新暦の正月と、旧暦の正月、そして沖縄で「あの世の正月」
とされる、旧暦1月16日。「十六日正月=ジュウルクニチー」と言います。
正月元旦が生きている人の正月であるのに対し、
後生の正月(グソーショーグヮチ)、
つまり祖先の供養を行う訳です。
年に3回も正月があると、親戚に小さなお子様がいると
『お年玉をちょうだい!』なんて言われたりもします(笑)
第1回目の正月は、いったいどんな正月になるんでしょう♪
旧暦の正月には、各スーパーなども旧正イベントをやってたり
するので、要チェックですね(^v^)
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら