宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > テラスガーデン美浜リゾートのブログ詳細

宿番号:310093

全室スイートルームのジャグジー付き!美浜エリアで快適ステイを―

ハイクラス

アメリカンビレッジ入口に位置し那覇空港から車で約40分。ビーチ徒歩約5分。北へ南へ観光アクセスが便利。

テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    浸かる?浸からない??

    更新 : 2011/7/5 21:43

    『沖縄の人って、お風呂に入るとき湯船に浸からない!!』

    って、ご存知ですか?


    私も気になり、周りにリサーチしてみた結果…


    34名に聞きました!!!(すいません。。中途半端な数で(^^;))


    すると。。。。



    34/0で、湯船に浸からないとの驚くべき結果となりました( ̄□ ̄;)!!

    (うちな〜んちゅの僕らは当然と思えますが(^_^)v)


    うちな〜んちゅは、お風呂はシャワーのみで済ますようです!

    『湯船は物置にしてる!』とか。

    『湯船の上に板を敷いてシャンプー置き場にしてる!』とか。

    『なんの為に入る?』とかまで言われちゃいました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


    小さい頃から湯船に浸かる習慣もないので、

    確かに、僕もオリンピックの周期ぐらいに1度入るか入らないかぐらいですヽ(;´ω`)ノ
    (な〜んか知らないけど、4年に1度ぐらいに良い入浴剤が手に入ったりするんですよね〜)


    さらにさらにその原因を追究すべく、リサーチを続けていくと…

    うちな〜んちゅが、湯船に浸からないワケが、2つ浮上しました。


    @暑いから!(『あったまる必要ないよ〜』みたいな)

    Aアメリカの文化が浸透(アメリカはシャワー文化らしいですもんね)


    この2つの意見が多かったです!


    皆さんの周りにも、うちな〜んちゅが居たら聞いてみて下さいね〜!!


    『湯船に浸かる?』

    『浸からない??』

    ってヾ( ´ー`)

    ※あくまで個人的調査なので、ご了承下さいませ。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。