宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
『ポーポー』と呼ばれる理由。
更新 : 2012/8/24 23:05
知ってるようで意外と知らない・・・
沖縄のお菓子『 ち ん び ん 』。
ちんびんは、小麦粉・卵・黒糖、牛乳などを
合わせて焼いた、いわゆる、沖縄風パンケーキ♪
一方、ちんびんとすごく似た『 ポ ー ポ ー 』
というものがあって、ポーポーは、小麦粉を
薄〜く伸ばして焼いた皮に、アンダンスー(油味噌)を
包んで巻いたもので、沖縄の郷土料理として受け継がれています(*^^*)
でも、うちな〜んちゅの大半は、何故か
「ポーポー=郷土料理」ではなく、
「ポーポー=お菓子」で定着してるんです\(◎o◎)/
私の周りのうちな〜んちゅはもちろん、
おじぃおばぁに聞いても、「ポーポーはお菓子!」
という答えが返ってきました!!!
実は・・・
ホテルから約20分の場所にある読谷村では、
ちんびんのことを『楚辺ポーポー』と呼んでいて、
普通のちんびんの2倍の大きさなのが特徴的。
しかも、楚辺ポーポーは県内全域でも超有名なんです♪
てなわけで、みんながポーポーと言ってるのは、
きっと、楚辺ポーポーが発祥なのかも・・・♪
と、私は思います(*^v^*)笑″
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら