宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
雨の日の沖縄観光
更新 : 2016/1/15 14:31
はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
週間予報によると、ここ1週間「曇り」や「雨」の日が続くそうです。
このような雨の日の観光について、お客様からよくご相談をうけるのですが、
私がよく「沖縄観光」のヒントにさせていただいております、
「たびらい沖縄」
に、ちょうど「雨の日の沖縄観光」の特集がありましたので、ご紹介させていただきます。
まず、
「沖縄美ら海水族館」
ここは屋内ですので、まったく雨の影響を受けません。
シアターでは「海」にまつわるプログラム(映像)を上映していますし、
各水槽では、解説員がその水槽に住む魚たちの解説を定期的に行っています。
雨の日こそ、ゆっくり「水族館」をまわってみるのは如何でしょうか?
沖縄本島南部では
「おきなわワールド」
ここには、東洋一の鍾乳石の種類をほこる「玉泉洞」という鍾乳洞があります。
地底ですので、外の天気はまったく関係なく楽しめます。
「玉泉洞」を抜けると、「琉球王国村」。
沖縄各地から移築された本物の沖縄の古民家が集まるエリアです。
屋外ですが、各家々の中では織物や染物の体験などが楽しめます。
製作体験、結構楽しいですよ。
「王国村」を抜けたところには「ガラス工場」では、自分だけの「グラス」を作ることもできます。
次に来るのが、「スーパーエイサー」の演舞です。すごい迫力ですよ。
ここも大型テントの下ですので、天気に関係なく楽しめます。
ここまでは、
私もよく紹介するコースですが、「たびらい沖縄」ではもうひとつ紹介されていました。
「そうか!そこがあったか!!」と私も感心しました。
最後に紹介するのが、
「オリオンビール」の工場見学施設
「オリオンハッピーパーク」
です。名護市にあります。
あるサイトが行った日本の工場見学・社会科見学で5位に輝いた施設です。
見学終了後にはお待ちかねビールの試飲、さらにおかわり券もついており、合計2杯のビールを無料で楽しむことができます。
レストランも併設されており、おつまみを注文して本格的に楽しむことができます。
もちろん工場直送の生ビールをさらにオーダーして。
いかがでしたか?
雨の日の沖縄の楽しみ方。
もちろんオリオンビール工場では運転者は「ソフトドリンク」ですよ。
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら