宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
沖縄本島最北端の旅
更新 : 2017/3/12 15:06
はしさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
沖縄本島をくるりと一周するのにどのくらい時間がかかると思いますか?
今から30年前、大学生のころに挑戦したことがあります。
ほとんど休まずに走って12時間ほどかかったと思います。
広いんですよ、沖縄本島って。(と言うより、南北に長い。)
那覇に住む人たちにとって、最も遠いのがる国頭村です。
沖縄本島の最北端の村。
那覇からでしたら高速を使っても3時間弱かかるでしょうか。
今日はその国頭村の見どころを紹介しましょう。
「大石林山」。
沖縄本島の最北端「辺戸岬」の近くにあります。
駐車場に車を停め、入園料を払うと山の中腹までバスで送ってもらえます。
そこから、いくつかのコースへトレッキングのスタートです。
その中でも、儀間のオススメは「美ら海展望台コース」。
孫悟空が登場してきそうな「悟空岩」などの奇岩のコースを抜けると眼下にすばらしい海景色が広がります。
沖縄最北端の岬「辺戸岬」、その向こうに見えるのが鹿児島県の与論島です。
全体で30分のコース、手軽にまわれます。
実はこの近くには沖縄を作った神様が最初に聖域と定めた「安須森(あすむい)」のすぐ近く、
ものすごいパワースポットなのです。
儀間にはまったくその感性が無いので、楽しいトレッキングで終わってしまいますが、
そのような能力の高い人には「ビンビン」とパワーを感じるようです。
国頭村、遠いですが道もキレイに整備されていますので気持ちよいドライブが楽しめると思います。
出かけてみませんか?
他のホテルを探す場合はこちら