宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > テラスガーデン美浜リゾートのブログ詳細

宿番号:310093

全室スイートルームのジャグジー付き!美浜エリアで快適ステイを―

ハイクラス

アメリカンビレッジ入口に位置し那覇空港から車で約40分。ビーチ徒歩約5分。北へ南へ観光アクセスが便利。

テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    銘酒泡盛 酒造所見学に行ってみませんか?

    更新 : 2017/3/16 0:23

    はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

    昨日は沖縄独特の飲み物をいくつかご紹介しましたが、今日は泡盛の酒造所見学のご紹介。

    沖縄に泡盛の酒造所がいくつあるかご存知ですか?
    北は伊平屋島、伊是名島から南の波照間島まで48箇所あります。
    その中のいくつかは見学することができます。

    まず、首里城の近くにある「瑞泉酒造所」。創業1887年の酒造所です。
    ここの酒造所見学の特徴は、まず泡盛の歴史や製造工程が丁寧にビデオで解説されます。
    あらかじめ知識をもって見学すると、より泡盛に興味をもつことができますね。
    その後、ガラス越しですが製造しているところを見学します。
    そしてお待ちかね「試飲」です。
    大規模な酒造所で製造している製品も多岐にわたっていますので、説明を聞きながら試飲してゆくと、
    泡盛の新たな魅力が発見できるかと思います。

    次に紹介するのが、うるま市の「神村酒造」。
    多くの酒造所がガラス越しや遠くからでしか見学ができませんが、
    ここは実際に米を蒸している機械のすぐそばで説明してくれたり、
    発酵タンクの上に上がらせてくれて、タンクの中を覗かせてくれたりします。
    ガラス越しではわからない酒造所の蒸した米のにおいやタンクの発酵して立ち上がる泡の音など、
    五感で泡盛の醸造を体験することができます。
    また、シェリー樽で保存した泡盛など、色々なことにチャレンジしている蔵ですので、
    泡盛作りの面白い裏話なども聞けるかと、、、

    沖縄の各地には特徴ある泡盛の酒造所がたくさんあります。
    見学ができるかはホームページとかで公開されていますので、是非、足を運んでみてください。
    但し、くれぐれも飲酒運転はなされないように。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。