宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
不思議な野菜〜ナス編〜
更新 : 2017/6/1 20:58
はいさ〜〜いこんにちわ( ^)o(^ )マツダです!!
1年の半分の月になりました〜!!2017年も,もう6ヶ月が経ったとはほんと1年が早いですね〜☆彡
6月と言えば!!そう!我が家テラスガーデン美浜リゾートの周年祭
皆様から日頃のご愛顧のお陰様で6月17日をもちまして…
11周年を迎える事になりました〜(*ノωノ)
心より感謝申し上げます<(_ _)>
すべての皆様に感謝の気持ちを込めて…11周年プランをご用意しておりますヾ(≧▽≦)ノ
お得な価格でご宿泊できる期間限定プラン♪リピーターの方も、はじめての方も、この機会にテラスガーデン美浜リゾートの11歳のお誕生日を一緒に迎える事を、スタッフ一同お待ちしております♪さらにさらに!!我が家のレストラン【Bistrot La Nature】でも、11周年を迎えるという事で、さらにバージョンアップした新コースメニューを企画中です\(^o^)/今後のブログでご紹介致しますので、心待ちにしてくださいませ〜(^0_0^)
前置きがかなり長々としてしまいましたが…今日のご紹介はこちら〜!
こちら3つともナスですよ〜\(^o^)/
真ん中のナスはよく見かけますよね!〜長ナス〜全国もっとも出回っているナスなんだそうです(^0_0^)
両サイドの不思議な形のナス!!皆さまご存知でしょうかー?まずはこちらからご紹介\(^o^)/
大きさは通常のナスよりすごくデカい!!
こちらのナスは、ゼブラナスと言ってイタリア茄子の品種♪
名前の通り綺麗な紫色の縞模様が特徴的(*^_^*)一般的なナスよりもふっくらしています(*^_^*)
肝心なお味も、苦味がなく、ステーキにしてバルサミコソースで食べるのもオススメです★☆
続いて、カボチャのような形のナス!!こちらもイタリアが原産のローザビアンカという名称★
恥ずかしながら…初めて見た&聞きました(^_^;)汗
大きさはソフトボールくらいにもなる結構大きなナスで、持った時にずっしりと重みが感じられます!
丸ナスではありますが、縦にいく筋か凹んだ筋が入るのが特徴的(^^♪
中は、種が少なく白い果肉が詰まっています!!
朝食・ランチ・ディナーで、様々な珍しい野菜たちをご提供させて頂いております( ^)o(^ )
有機野菜、自家産 純血アグー豚が中心となったコース料理!!
ぜひぜひ、1度ご賞味いかがでしょうか?( ^)o(^ )
他のホテルを探す場合はこちら