宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
沖縄の方言♪
更新 : 2017/6/26 23:19
はいさーい!!『赤いメガネ』がトレードマークの山城やいびーん(^^)/
夜遅くからの投稿申し訳ありません
今回はテーマの通り沖縄の方言をご紹介しますよ〜
さっそくですが、他のスタッフも使っている『はいさーい』この方言、皆様聞いたことはありますよね。意味としてはこんにちはなのかな?と思いますが、実際には朝〜夜にかけての共通の挨拶で、『はいさーい』一つでおはよう〜こんばんわまで使えるなんて面白いですよね(*^_^*)
また女性が言う場合には『はいたーい』に変わるらしいですよ、沖縄に来た際には使ってみてくださいね♪
ちなみに、私が最初に使った『やいびーん』は『〜です』という意味ですよ!!
そんな面白い沖縄の方言をご紹介しますね^m^
朝食を食べたお客様はわかると思いますが、当ホテルでは朝食の際にメニューをお出ししていまして、そのメニューの表紙には沖縄の方言がお出迎えしてくれます。今回はこの3種類をご紹介しますね(*^^)v
まずは『てぃーだぬうむい』からご紹介しますね!!
てぃーだとは太陽を表す意味となっていまして、うむいとは想いといった意味を持っています。
『太陽のように明るく、元気に』『太陽のように情熱を燃やす』など熱い想いが込められています。
朝食を食べた後は太陽の光を浴びてエネルギッシュに行動してほしいです(^_-)-☆
続いては『やんばるぐくる』です
やんばるとは沖縄本島北部の呼び名でもあり、山と野原を表す言葉となっており、ぐくるとは心という意味になります。
やんばるの自然を想いながら食べる朝食は特別感がありそうですよね♪
最後にご紹介するのが 『てぃーあんだ畑』です(^^♪
てぃーあんだとは、『手のあぶら』という意味ですが、決して汚い意味ではないんですよ〜(^^;
この想いとしては『手塩にかけて』や『手の込んだ』という想いがあり、先人たちが作ってきた琉球料理を、次の世代がアレンジし新しいものにしていってほしいという想いもあります。
いかがでしたでしょうか?色々な想い、意味があって面白いですよね。ちなみに美味しいを沖縄の方言で『まーさん』と言うので
もしご朝食が美味しければ『まーさん』と伝えてみてくださいねヽ(^o^)丿
それではまた次回のブログで逢いましょう(@^^)/~~~
他のホテルを探す場合はこちら