宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > テラスガーデン美浜リゾートのブログ詳細

宿番号:310093

全室スイートルームのジャグジー付き!美浜エリアで快適ステイを―

ハイクラス

アメリカンビレッジ入口に位置し那覇空港から車で約40分。ビーチ徒歩約5分。北へ南へ観光アクセスが便利。

テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    「パイナップルの日」にちなんで

    更新 : 2019/8/16 13:56

    はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

    8月17日は「パイナップルの日」だそうです。
    ブラジルが原産地のパイナップル、沖縄には1866年石垣島で座礁したオランダ船によってその苗がもたらされました。
    1888年には小笠原から沖縄本島の国頭地方にもたらされ、沖縄本島北部を中心に広まっていきました。
    沖縄本島北部東海岸にある東村は村のキャッチフレーズを「花と水とパインの村」としているほどです。

    「パイナップルの日」にちなんで、いくつかの話題をご紹介しましょう。

    空港のある那覇から沖縄自動車道を北へ向かい許田インターで降りて、
    本部半島の中央部を抜けて美ら海水族館へ向かう途中にあるのが「ナゴパイナップルパーク」。
    パイナップルトレインや自動走行カートで色々な種類のパイナップルが栽培されている園内をめぐります。
    園内の販売店では珍しいパイナップルワインも販売されています。
    もちろんスイーツやパイナップルの生果の試食コーナーも、パイナップルを思う存分楽しめます。

    人気のお菓子、「森永ハイチュウ」にも「沖縄限定ハイチュウ パイナップル」があります。お土産品店や空港の売店でも販売していますので、
    見かけたら是非ご購入ください。

    県民の喉を潤すオリオンビールにもパインのドリンクがあります。
    「パイナップルのビアカクテル」。「爽快なのどごしとパイナップルのほどよい甘さと香り」だそうです。
    数量限定ですので、見かけたら即ゲットしてください。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。