宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > テラスガーデン美浜リゾートのブログ詳細

宿番号:310093

全室スイートルームのジャグジー付き!美浜エリアで快適ステイを―

ハイクラス

アメリカンビレッジ入口に位置し那覇空港から車で約40分。ビーチ徒歩約5分。北へ南へ観光アクセスが便利。

テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    沖縄本島周辺の島々(その5) 平安座島

    更新 : 2020/10/4 14:56

    はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

    前回は沖縄本島西海岸を古宇利島まで北上いたしました。
    さて、沖縄本島に戻りましょう。
    前々回、屋我地島をご紹介したときに、一か所ご説明すべき場所が抜けていました。
    屋我地島から沖縄本島へ戻るには、奥武島を経由する他に、「ワルミ大橋」を通って本部半島へ抜ける経路もあります。
    このワルミ大橋からの眺めが美しいのです。
    遠くに古宇利島と古宇利大橋が望める他、多分水深のせいでしょうか、橋の下の海峡の海の色は乳白色が混ざった緑色をしており、
    本当に美しいのです。

    さて、国道58号線に戻り北上すると塩屋湾を渡ります。
    ほとんど気が付かないと思いますが、国道はこの湾に浮かぶ宮城島というしまを抜けて北上します。
    宮城島から北、沖縄本島の西海岸には車で渡れる島はありません。それでは、沖縄本島の東海岸を南下してゆきましょう。

    ずいぶん南下し、うるま市勝連半島に入ると、海中道路の案内が現れます。
    海中道路といっても海上をまっすぐ延びる道です。


    道の両側は遠浅で潮の干満の状態によっては、パラセーリングを楽しむ人を見かけます。
    海中道路のなかほどには休憩所「海の駅」がありますので、ここにはレストランや文化展示施設などもあります。
    コインシャワーなどもありますので海岸に降りて水遊びも楽しめます。海中道路を渡ると平安座島です。
    平安座島の大半は石油備蓄基地となっています。
    島に入ってすぐの漁港周辺には海産物料理の店やちょっと丘に登ると景色の良いカフェなどもありますので、ちょっと一息つくこともできます。

    この周辺には橋で繋がった島が他にもありますので、次回以降順次紹介していきますね。

    関連する周辺観光情報

    関連する宿泊プラン

    【 4 連 泊 以 上 限 定 】リーズナブルに沖縄満喫★長期滞在でお得にステイ♪≪素泊り≫

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。