宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
沖縄のパワースポット♪
更新 : 2020/10/9 11:39
どーもー♪ こんにちはー(^O^)/
台風14号が、西日本の四国の近くを通過し北上し、太平洋側の地域では大雨や強風の影響が出てきていますが、十分に注意をし警戒してください。
ここ沖縄では、台風14号の影響で若干海の方はうねりがあり白波が立っています。
少し、風は強いものの涼しく過ごせる日になっています!
所々、雨が降ったりしていますがまたすぐ日差しも出て晴れているので過ごしやすい日ですね♪♪
本日は、沖縄のパワースポットを1つご紹介したいと思います(*^◯^*)b
【斎場御嶽(セイファーウタキ)】です。
御嶽とは、南西諸島に広く分布している「聖地」の総称で、斎場御嶽は琉球開びゃく伝説にもあらわれる、琉球王国最高の聖地です。御嶽の中には六つのイビ(神域)がありますが、中でも大庫理・寄満・三庫理は、いずれも首里城内にある部屋と同じ名前をもっています。当時の首里城と斎場御嶽との深い関わりを示すものでしょう。
はるかなる琉球王国時代、国家的な祭事には聖なる白砂を「神の島」といわれる久高島から運び入れ、それを御嶽全体に敷きつめました。その中でも、最も大きな行事が、聞得大君の就任式である「お新下り」でした。斎場御嶽は、琉球国王や聞得大君の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り」(アガリウマーイ)の参拝地として、現在も多くの人々から崇拝されています。
◆営業時間◆
・3月〜10月 9:00〜18:00 (最終入館 17:30)
・11月〜2月 9:00〜17:30 (最終入館 17:00)
◆斎場御嶽休息日◆
・2020年 6月21日〜23日 / 11月15日〜17日
・2021年 6月10日〜12日/ 11月5日〜7日
◆駐車場◆
・がんじゅう駅・南城、知念岬公園
(がんじゅう駅・南城から斎場御嶽まで徒歩700m、約10分)
南部を観光で行かれた際にはぜひ立ち寄って見てくださーい♪
それでは、
今後ともご自愛くださいませ〜(^O^)/
イシミネでした。
他のホテルを探す場合はこちら