宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > テラスガーデン美浜リゾートのブログ詳細

宿番号:310093

全室スイートルームのジャグジー付き!美浜エリアで快適ステイを―

ハイクラス

アメリカンビレッジ入口に位置し那覇空港から車で約40分。ビーチ徒歩約5分。北へ南へ観光アクセスが便利。

テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    エイサーフェスティバル IN 北谷

    更新 : 2022/8/20 21:47

    はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。

    今年は8月10日、11日、12日が沖縄のお盆、旧暦のお盆でした。
    本土ではお盆には「盆踊り」が催されるかと思いますが、沖縄でそれに相当するのが「エイサー」です。
    盆踊りと違ってエイサーは皆が参加するものではなく、その集落の若者によって行われます。
    沖縄の音楽には無くてはならない楽器、三線の伴奏と唄にあわせて、集落の若者たちが隊列を組んで演舞しながら練り歩きます。
    大小の太鼓を打ち鳴らしながら勇壮に踊る男性、たおやかな手踊りの女の子たち、「ちょんだらー」と呼ばれる道化役など
    エイサーは沖縄のお盆には無くてはならない風物詩です。

    本来、エイサーはお盆の時期だけのものでしたが、
    近年、お盆が終わると、陸上競技場などで各地のエイサー団体が演舞を披露する「エイサー大会」が各地で行われるようになりました。
    その中でも伝統あるのが1956年から現在の沖縄市で行われている「全島エイサーまつり」です。
    本来でしたら本日8月20日と21日に沖縄市の「コザ運動公園」で開催される予定でしたが、
    残念ながら新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、延期されてしまいました。

    私どもの地元北谷町のエイサー団体は、この伝統ある「全島エイサーまつり」で、毎回その素晴らしい演舞で観客を魅了してきました。
    残念ながら「全島エイサーまつり」は延期になってしまいましたが、
    北谷町のエイサー団体による「第41回 エイサーフェスティバル IN 北谷」は
    今のところ、今月末8月28日午後3時30分から北谷町の桑江総合運動場で行われます。

    運動場には駐車場もありますし、私どもテラスガーデンからも車でしたら5分ほどですので、
    本場のエイサーを体験しにお出かけになりませんか?

    関連する宿泊プラン

    【 4 連 泊 以 上 限 定 】リーズナブルに沖縄満喫★長期滞在でお得にステイ♪≪素泊り≫

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。