宿番号:310093
テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ
節分
更新 : 2023/2/3 12:31
はいさ〜いヤカブです!!
今日の沖縄は気温が20℃近くまで上がり、太陽も出ていてとてもいい天気で過ごしやすい日になっています!!
今日、2月3日は節分ですね!!
豆まきをする方もいると思いますが、なぜ節分の日に豆まきをするかというと豆をまくのは豆が魔を滅するにつうじていて語呂がよいと言われているのと中国の薬物書にも豆は鬼毒を消して、痛みを止めると書かれているためというのを踏まえて季節の変わり目に起きやすい病気や飢饉、災害を鬼に見立てて追い払うためと言われています!!
以前は季節のわかれ目を節分と呼んでいたため、立春・立夏・立秋・立冬の前日はすべて節分でしたが立春は新年のはじまりと考えられていて、その前日は一年の締めくくりとなる大晦日にあたる重要な日だったため、立春の前日をさすことが一般的になりました!!
節分は豆まき以外にも最近では恵方巻を食べるのも習慣になってきていますね!!
恵方巻きは節分にその年の恵方を向いて丸かじりして、無言で食べ切れば商売繁盛や無病息災といった願いが叶うとされている太巻きで、大正初時代期頃にはじまったといわれており、関西を中心に縁起を担ぐものとして食べらていたそうです!!
恵方巻きは包丁で切ると縁や福が途切れてしまうといわれていたり、話すと運が逃げてしまうため、食べ終わるまでは喋らないように食べるのがいいといわれています!!
今年2023年の恵方は南南東微南となっています!!
微南とはやや南の事を指します!!
恵方巻は七福神にちなんで7種類の具が入っているものがいいといわれていて、うなぎ、または穴子・えび・しいたけ・かんぴょう・きゅうり・・だし巻き卵、または厚焼き卵・桜でんぶの7種類をつかうのが一般的になっています!!
ぜひ今日は、商売繁盛や無病息災を願って豆まき、恵方巻を食べてみてはいかがでしょうか!?
関連する宿泊プラン
他のホテルを探す場合はこちら