宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 沖縄市(コザ)・北谷・宜野湾 > 北谷・嘉手納 > テラスガーデン美浜リゾートのブログ詳細

宿番号:310093

全室スイートルームのジャグジー付き!美浜エリアで快適ステイを―

ハイクラス

アメリカンビレッジ入口に位置し那覇空港から車で約40分。ビーチ徒歩約5分。北へ南へ観光アクセスが便利。

テラスガーデン美浜リゾートのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    ソーキそば

    更新 : 2023/2/7 20:04

    はいさい!「琉球ナビゲーター」の儀間です。
    沖縄人のソウルフードと言えば、「沖縄そば」です。
    自宅でも外食でも沖縄の人はよく沖縄そばを食べます。

    ご存じかと思いますが「沖縄そば」と「ソーキそば」の違いをご存じですか?
    ソーキそばとは豚のあばら骨のついた肉がのっているおそばです。
    沖縄そばとはソーキそばを含め、沖縄で食べられている小麦粉の麺のおそばの総称ですが、
    一般的にソーキではないお肉(三枚肉)や肉がのっていないおそばのことを、沖縄そばと呼んでいるようです。
    やはり食べ応えがあるソーキそばが人気ですが、ソーキそばが楽しめるお店をご紹介します。

    まず、ソーキそばの元祖と言われている「我部祖河(がぶそが)食堂」です。
    ソーキそばは1966年にこの店で誕生したといわれています。
    現在は沖縄県内に9店舗をかかえる我部祖河食堂ですが、やはり名護市我部祖河の本店で元祖ソーキそばを食べてみたいですね。



    さて、沖縄県内には沖縄そばのお店がたくさんありますが、沖縄本島の北部、特に本部町には多くの名店があります。
    美ら海水族館から本部半島の中央部を通って名護市に抜ける道は「本部そば街道」には多くの沖縄そばのお店があります。
    その中でもソーキそばで有名なのが「山原そば(やんばるそば)」です。
    ボリューム満点のソーキそばを目指して多くの人が開店前から行列をつくります。
    11時開店、とりあえず15時閉店ですが、肉が無くなり次第閉店しますので、早目に行くことをオススメします。

    さて、ソーキもいいのだけれど他のお肉も楽しみたい方には宜野湾市にある「根夢(ごん) 伊佐店」をオススメします。
    ソーキにはお肉が中心の「本ソーキ」と軟骨部分が多い「軟骨ソーキ」がありますが、
    このお店の「ミックスそば」には本ソーキ、軟骨ソーキそして三枚肉ものっていますので、色々なお肉を楽しむことができます。

    色々なソーキそばを楽しみたいですね。

    関連する宿泊プラン

    【 4 連 泊 以 上 限 定 】リーズナブルに沖縄満喫★長期滞在でお得にステイ♪≪素泊り≫

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。